最新更新日:2024/06/26
本日:count up80
昨日:123
総数:304966

10月15日(金) 1・2年生 校外学習 お弁当おいしいね!

 「見て!見て!ハロウィンになってる」
 「私のも見て!お魚の形だよ!」、、、大喜びしながら食べています。
保護者の皆様、おいしいお弁当をご用意いただき、ありがとうございます!
こんなに喜んで嬉しそうに食べる姿をぜひ、保護者の方にお伝えしたいです。
作った甲斐がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金) 1・2年生 校外学習 ミラージュランドへGO!

 お腹ぺこぺこ、腹ペコな子供たちは、ミラージュランドへ向かいます。
あまりに天気がよいので、海を眺めながらお弁当を食べることにしました。
大きな大きな輪になってお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金) 1・2年生 校外学習 学年ごとに記念撮影

 学年ごとにも撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(金) 1・2年生 校外学習 観覧車と青い空をバックに

 観覧車をバックに記念撮影をしました。
あーさーひー!の掛け声でパチリ!
画像1 画像1

10月15日(金) 1・2年生 校外学習 班ごとに見学中

 全員でひと通り見学した後、班ごとにみたいところを回りました。
お気に入りの場所でハイチーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金) 1・2年生 校外学習 入館しました!

 入口の検温機も水族館らしい機械です。
もう子供たちのワクワクが最高潮に達しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金) 1・2年生 校外学習 出発!!

 職員室から助手さん、事務官さん、先生方が手を振って見送ってくださる中、バスに乗り込みました。
 運転手さんにもしっかり「よろしくお願いします!」とあいさつができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金) 1・2年生 校外学習 整列完了!

 待ち遠しくてたまらない子供たちは、予定時刻の10分前から児童玄関前に整列しています。ワクワクが止まりません!
めあてもしっかり言えます!みんなでなかよく、怪我や事故なく、ルールやマナーを守って楽しい1日にしましょうね。

 二階の窓から、3年生、4年生、5・6年生が手を振って見送ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金) 1・2年生 待ちに待った校外学習!

今日も秋晴れのよい天候です。
今日は1・2年生の校外学習です。朝からいつも以上に元気いっぱいに登校してきました。ワクワクが止まらない子供たちです。
画像1 画像1

10月14日(木) 1・2年生 明日は待ちに待った校外学習

 明日の校外学習に向けて、1・2年生合同班で目標を決めたり、乗り物を決めたりしています。

 決まると、クロームブックに自分たちで入力しています。クロームブック大活躍中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549