最新更新日:2024/06/08
本日:count up8
昨日:42
総数:303481

12月24日(金) 1年生 大掃除中です その2

 ウーパールーパーの水そうも大掃除。水を入れ替えたり水そうを洗ったりと大忙しです。
画像1 画像1

12月24日(金) 1年生 大掃除中です その1

 隅々まできれいにするぞと気合いを入れて掃除しています。
扉のレール、黒板の溝、棚の裏も念入りにぞうきんで拭いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木) 1年生 国語科「ものの名まえ」でお店やさん!!

 国語科で学習した「まとめた名前」と「一つ一つの名前」を生かしてお店屋さんごっこをしました。キャッシュレス決済で売買しましたよ!一人で1490円も買った子供もいました。
店の売り上げも上々のようでした。
 まだ習っていない足し算を解決しようとする姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木) 1年生 国語科 月やよう日の言い方

 一月一日(いちがつついたち)お正月・・・からスタートし、十二月十二日 早く来い来いお正月まで暗唱にチャレンジしています。
 もちろん、教科書を音読してもかまいません。
 全員、チャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水) 1年生 国語科 ものの名前

 お店屋さんの準備をしています。
え?イルカとくじらショップもある?!
 ザトウクジラが30円?安い!

 ケーキが好きな女の子は、かわいいケーキを描いて準備しています。
 宝石屋さんもあります。
え?宝石が100円?安い!

 どの店も買い物に行きたくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水) 1年生 あさひカルタ大会に向けて

 1年生は、「あさひカルタ」大会に向けて、練習試合中です。
手を頭に乗せて、立ち上がって気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火) 1・2年生 体育科 跳び箱

 2段、3段、4段コースを自分で選び、チャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(月) 1年生 生活科 職業調べ

 家の人の仕事を調べてワークシートに書いたものを全員で共有し、Chromebookで付箋紙機能を使ってコメント記入をしているところです。
 毎日使っているので、もうやり方も入力もスムーズです。パソコンを打つ姿が大人びて見えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(金) 1・2年生 ジョナサン先生との外国語活動 その4

 最後は、みんなでWe wish you a Merry Christmas の歌を歌いました。

 Merry Christmas and a Happy New Year! 大好きなジョナサン先生に抱きついている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(金) 1・2年生 ジョナサン先生との外国語活動 その3

 ジョナサン先生からもらったクリスマスの飾りを、クリスマスツリーに飾り付けに行きます。
 素敵なクリスマスツリーが完成しましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549