最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:82
総数:304970

12月8日(木) 1年 図工の学習

「〇〇にのってみたいな」という学習をしています。モルモットやウサギなど、乗れるとしたらどんな風に乗りたいかなと話し合っています。「ウサギさんの背中に乗りたい!」「牛のしっぽにつかまりたい!」と、楽しく話し合いました。乗っている自分のポーズを考えて、絵に描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)1年生 図工の学習

 「のってみたい動物」をテーマに絵を描きました。ウサギやオウム、牛など、それぞれ好きな動物をのびのびと描いていました。今にも動き出しそうな、すてきな絵ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水) 1年 音楽の学習

きらきら星を歌ったり、鍵盤ハーモニカや鉄琴で演奏したりしています。みんな上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)1年生 書き初め練習

 初めて書き初めに挑戦しました。1年生は「へいわ」と書きます。今日は、硬筆墨をしっかり持ち、濃く丁寧に書くことを意識しながら取り組みました。自分の字を見ながら、「次に書くときは、ここをもっと大きく書きたい」「線が濃くなったら、もっといい感じになるな」と、話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月) 1年 国語の学習

 教科書の「ものの名前」という文章を音読しています。読点や句読点に気をつけながら、上手に読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)下学年 もちつき会

 地域の方々にご協力いただき、「もちつき会」を行いました。おいしいもちになるようにと、力を込めてリズムよく杵を振り下ろしてつきました。 
 教室では、あんこやきなこに包まれた餅を、おいしそうに食べる子供たちの笑顔が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 地区児童会・集団下校

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549