最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:85
総数:305055

5月30日(月) 1年生 算数の学習

 足し算の学習をしています。ブロックを動かして数を確認して、どんな式になるかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 ジョナサン先生との外国語活動、2回目です。
 英語を聞き取って、色を見付けたり体を動かしたりすることができました。

5年24日(火) 野菜の世話

画像1 画像1
画像2 画像2
 ミニトマトの水やりをしていると、小さい実ができていることに気が付きました。
 これからの変化が楽しみです。

5月24日(火) 書写の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 「むすび」のかたちに気をつけて、文字をなぞりました。
 はみ出さないように、丁寧に書きました。

5月17日(火) あさがおの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 あさがおの芽が出ました。
 これからの世話が、もっと楽しみになりました。

5月12日(木)1、2年生 校外学習(生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1、2年生で、野菜の苗を買いに永原農園に行きました。

 1年生はミニトマトの苗を受け取り、2年生はミニトマトと自分で選んだ野菜を、代金を支払って購入しました。
 そして、それらの苗を「朝日のこどもわいわい農園」に植えました。
 おいしい野菜ができるのが楽しみです。

5月10日(火) 3年生 外国語活動の学習

 「How are you?」と声をかけ、「I'm ○○○」と友達と会話を楽しむビンゴをしました。
 ○○○の中には、「cold」「hot」「hungry」「happy」「sleepy」「great」の6種類の単語から選んで答えます。
 4時間目の学習だったので、教室から一番多く聞こえて来たのは「I'm hungry」でした。楽しみながら、英語に慣れ親しむ子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月) 1年生 「6年生さんありがとう」

画像1 画像1
 6年生による朝のサポートが、先週で終わりました。
 今日からは、自分たちだけで朝の準備をします。
 
 感謝の気持ちを込めて、メッセージカードをつくりました。

5月6日(金)1年生 ねんどであそぼう

画像1 画像1
 小学校に入学してから、初めての粘土遊びです。
 新しい粘土にうきうきしながら、自分の好きなものをつくりました。

1・2年生 合同体育科の学習

 ミニハードルを使って、タン、タン、タン、タンと走ります。ハードルの間隔を変えて、ターン、タン、タン、タンなど、リズムよく走る姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行
3/16 同窓会入会式
3/17 卒業式

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549