最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:34
総数:302999

3月13日(火) 1年 生活の学習

 一年間の出来事を振り返りました。「2年生でどんなことをがんばりたいですか?」という担任の問いに、かけ算や家のお手伝い等と、楽しそうに答えていました。どの学級も、学習や生活の締めくくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水)1・2年生 体育の学習

 今日は色団対抗でリレーをしました。バトンを持って、力いっぱい走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水)1年生 手遊び歌

 「ずいずいずっころばし」の歌に合わせて手遊びをしました。大きな声ではっきりと歌い、リズムよく指を動かしながら楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(火) 1年生 算数の学習

 数え棒を使って色々な形作りをしています。星や花の形等、楽しみながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)1年生 これはなんでしょう

 国語の学習で、学校にあるもののクイズをつくりました。友達と相談して、どのような順番でヒントを出すと問題がおもしろくなるか考えます。答えが分かると、正解した人だけでなく、問題を出した人も笑顔になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)1年生 音楽の学習

 様々な楽器を使って「こいぬのマーチ」を演奏しています。曲に合わせて演奏のし方を変えたり、踊りながら演奏したりして、楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水) 1年生 音楽の学習

 「こいぬのマーチ」に合わせて好きな楽器を選び演奏しています。リズムにのって楽しく演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(火)1年生 図工の学習

 息を吹き込むとふくらむおもちゃを作りました。「ここに顔とか口とか描いたらおもしろいんじゃない!?」と、楽しく作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月)1年生 のびのびタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 鉄棒に興味津々の1年生。逆上がり練習用のグッズを使って、逆上がりの練習をしたり、ぶら下がって遊んだりしました。

2月24日(金)1・2年生 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はなわとび大会に向けて、大なわの練習をしました。始めた頃に比べると、徐々に跳べるようになってきました。上学年に負けじとがんばっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行
3/16 同窓会入会式
3/17 卒業式

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549