最新更新日:2024/06/26
本日:count up36
昨日:123
総数:304922

2月3日(金)1・2年生 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 短縄跳びに取り組んでいます。「20秒勝ち残りサバイバル」と称して、20秒間跳び続けられるか挑戦しました。前跳び、後ろ跳び、後ろ駆け足跳び、あや跳び…。上学年に負けないように、がんばっています。

2月1日(水)1・2年生 体育の学習

 いろんな投げ方でボールを投げる運動をしました。横向きに投げたり、後ろ向きで投げたり、両手で投げたり、どの投げ方が遠くまで飛ばせるかな?
 「先生より遠くまで投げられた!」と楽しそうに体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水)1年 音楽の学習

「とんくるりん ぱんくるりん」の曲に合わせて手拍子をしたり、楽器を演奏したりしています。タンバリンやトライアングルもリズムに合わせて上手に演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火) 1年 算数の学習

 10より大きい数のビンゴ大会をしています。一の位の数、十の位の数と発表するたびに、「リーチ!」「ビンゴ!」とみんな大興奮しています。楽しみながら、学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月)1年生 スキー靴を履こう

 スキー教室に向けて、スキー靴を履く練習をしました。自分で締め具合を調節したり、靴を履いて立ち上がったりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(月) 1年 図工の学習

 版画の印刷をしました。子供たちは、わくわくしながら取り組んでいました。できあがった版画を見てみんなにこにこ笑顔になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金) 1・2年 体育の学習

鉄棒遊びをしています。「ダンゴムシみたいに縮こまってぶら下がれるかな。」と聞くと、みんな楽しそうにぶら下がることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)1・2年生 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は短縄跳びの練習をしました。団対抗の交差跳びリレーや20回勝ち残り戦等、楽しみながらいろんな跳び方に挑戦しました。

1月25日(水)1年生 保育所・小学校交流会

 朝日保育所の年長さんを招いて、小学校クイズや昔からの遊びをしました。振り返りで子供たちは、「年長さんがうれしそうな顔をしてくれたり、真剣に話を聞いてくれたりしてうれしかった」「緊張したけれど、大きな声で言葉を言うことができてよかった」と、感想を伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(火)1年生 朝日保育所との交流会に向けて2

 今日は2年生に、練習の成果を見てもらい、どうしたらもっと楽しんでもらえるかと話し合いました。
 明日はいよいよ交流会です。朝日保育所の子が来てくれるのを、楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 同窓会入会式
3/17 卒業式

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549