最新更新日:2024/06/26
本日:count up60
昨日:82
総数:305028

9月16日(金)1・2年生 体育の学習

 今日も元気にかけっこの練習です。おもしろいポーズから、よーいスタート!楽しく体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)1年生 図工の学習

 水彩絵の具やローラー、家から持ってきたカップ等を使って、作品を作りました。夢中になりすぎて、手や腕が真っ黒になった子も。普段使わない道具を手に、子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)1年生 算数の学習

 20より大きい数の学習をしています。「20と6をあわせて、26」「10が3つで、30」教科書に数字を書き込み、熱心に先生の話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)1年生 国語の学習

 「やくそく」に登場するあおむしが1番高い枝に着いたとき、どんな景色が見えたのか想像しました。景色の違いを比べるために、実際にみんなで学校の3階まで登ってみました。1階と3階では見え方が違い、「あおむしも上に登ったら驚いたと思う」「いろんなものが見えて、行ってみたくなる」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(火)1年生 国語の学習

 「やくそく」に出てくるあおむしになったつもりで音読する学習をしています。あおむしの話し方や声の大きさなどを考えて、音読を工夫し、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(月)1年生 本大好き!

 図書室に来て読書をしています。好きな本がたくさんあって、思わず床に座り込んで読みふけっている姿も見られました。これからも、いろんな本をたくさん読んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金)1年生 算数の学習

 今日は足し算のたしかめテストをしました。集中して真剣に取り組んでいます。指を使って数を数え、ていねいに計算しています。「絶対に100点をとるんだ!」という声も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金)1・2・3年生 体育タイム

 今日はかけっこの練習をしました。座ったり寝転んだりした状態からスタートをして、楽しく速く走る練習です。雨天のため体育館での体育タイムでしたが、朝日っ子は雨に負けず元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)1年生 たねができたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 あさがおの種がたくさんできました。種を落とさないように丁寧に取ったり、数を数えたりしました。まだ花が咲いているあさがおがいくつかあり、「まだまだたくさん種が取れそうだね。」と話しています。

9月8日(木)1年生 国語の学習

 「やくそく」という物語を読んでいます。登場人物になりきって、声の大きさや読む速さなどに工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/29 離任式

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549