最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:76
総数:303096

2月16日(木)1年生 お楽しみ会

 スタディメイトジュニアの先生が来校する最終日でした。お世話になった先生のために、お楽しみ会を開きました。「3時のおやつ」ゲームやプレゼント渡しなど、どの出し物も大盛り上がりで、笑顔いっぱいのお楽しみ会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 1年 音楽の学習

 「こいぬのマーチ」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。指づかいに気を付けながら、上手に弾けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)1年生 図書室へ

 本が大好きな1年生。今日も図書室に本を読みに来ました。司書の先生から紹介してもらったシリーズ本に挑戦している子もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)1年生 すきまちゃんはどこ?

 すきまが大好きな、すきまちゃん。そんなすきまちゃんを持って、隙間探しをしました。子供たちは、細い隙間からひょっこり顔をのぞかせたり、小さなすきまに手をかけてぶら下がったりするなど、すきまちゃんが好きそうな場所を探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) 1年 学級活動

 学級集会の準備をしています。飾りを作ったり、プログラムを書いたりしながら、みんな楽しく準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月) 1年 国語の学習

 動物の赤ちゃんが、敵に襲われそうになったときにどうするのかを話し合っています。本文を読みながら、みんなで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金) 1年 算数の学習

 どちらがいくつ多いかなという問題をみんなで考えています。図をかいたり、そのわけを話し合ったりしながら、考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(木) 1年 国語の学習

自分が作った文の中からお気に入りの文を選び、クイズ大会をしました。みんなわくわくしながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水)1年 国語の学習

 文章に隠れている言葉は何か、問題をつくったり、みんなで考えたりして楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水)1・2年生 体育の学習

 今日もボール投げの運動をしました。どこまで遠くに投げられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549