最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:76
総数:303095

2月8日(水)1年生 音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は鍵盤ハーモニカの合奏をしています。楽器が好きな1年生はうきうきと楽しそうに鍵盤ハーモニカを演奏しました。

2月7日(火)1年生 書写の学習

 筆を使って文字を書く練習をしました。筆を使って書くと鉛筆で書いた文字より、とめ、はね、はらいがはっきりすることに気付きました。美しく書けるように、何度も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(火) 1年 算数の学習

 15枚のカードを使って、ビルをつくっています。15階建て、3階建て等、色々なビルができあがり、それぞれのビルの部屋を足し算で表しています。「みんなはどのビルに住みたい?」と聞くと、「15階建て!」「ぼくはこれ!」とみんな口々に楽しそうに答えていました。生活場面をイメージしながら、楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火)1年生 おいわいかざりをつくろう

 卒業式や入学式のために、廊下や教室にかざるお祝いの飾りを作っています。折り紙で紙飛行機を折り、キャラクターが空を飛んでいるような作品になる予定です。思い思いの絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月) 1年 国語の学習

文章の中に隠れている動物を探しています。「サイ」や「ウニ」等、たくさんの動物を見付けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金)1・2年生 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 短縄跳びに取り組んでいます。「20秒勝ち残りサバイバル」と称して、20秒間跳び続けられるか挑戦しました。前跳び、後ろ跳び、後ろ駆け足跳び、あや跳び…。上学年に負けないように、がんばっています。

2月1日(水)1・2年生 体育の学習

 いろんな投げ方でボールを投げる運動をしました。横向きに投げたり、後ろ向きで投げたり、両手で投げたり、どの投げ方が遠くまで飛ばせるかな?
 「先生より遠くまで投げられた!」と楽しそうに体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水)1年 音楽の学習

「とんくるりん ぱんくるりん」の曲に合わせて手拍子をしたり、楽器を演奏したりしています。タンバリンやトライアングルもリズムに合わせて上手に演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火) 1年 算数の学習

 10より大きい数のビンゴ大会をしています。一の位の数、十の位の数と発表するたびに、「リーチ!」「ビンゴ!」とみんな大興奮しています。楽しみながら、学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月)1年生 スキー靴を履こう

 スキー教室に向けて、スキー靴を履く練習をしました。自分で締め具合を調節したり、靴を履いて立ち上がったりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549