最新更新日:2024/06/26
本日:count up61
昨日:82
総数:305029

6月2日(水) 2年生 国語科 かんさつ名人

 今日は、「〜のようだ」「〜みたいだ」というたとえる表現を学習します。
何枚もの花の写真を基に、まず、クイズを出し合うところから。
色や花の名前等は言わずに、たとえる表現で出題します。

 出題したい子供、答えたい子供、、、たくさんです。家の方がおられるのでいつも以上にはりきっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水) 2年生 音楽科 いろいろな高さの音を歌ったり演奏したりしよう

 ドレミの歌は、いつも校内に流れているのでもうおなじみです。ジョナサン先生との外国語活動でも英語で歌っています。

 今日は、音の高さを意識して歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(火) 2年生 国語科 友達の観察カードのよいところを見付けよう

 「かんさつ名人」の学習をしています。
実際に、ミニトマトの観察カードを互いに発表し合い、よいところをふせんに書いて伝え合います。

 「かんさつ名人」で学習したことが、観察カードの中に見付けることができたかな。

 「つるつるしている」「ザラザラしている」と触った感じを書いている子供
 「ものさしではかったら、1センチあった」と具体的に数字で書いている子供
 「においをかいでみると」「なめてみると」など、触ったりなめたりしている子供、、、よさを見付けることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549