最新更新日:2024/06/26
本日:count up46
昨日:123
総数:304932

4月7日(水) 2年生 新しい先生との出会い

 昨日、始業式でも紹介がありましたが、4月9日から産休に入る担任の先生に代わって、新しい先生が着任されました。
 
 子供たちはワクワク、新しい先生はドキドキ、、、。
初顔合わせです。子供たちは、拍手で迎えてくれました。

 どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(火) 2年生 たくさんの自主学習 その2

 2年生教室前に並びきらないほどたくさんの自学が並んでいます。

 1年生のときに「続けて」いた絵日記を自主学習ノートに書いている子供
 1年生のときに英語に興味をもち、英単語を練習している子供
 毎日日記を書いている子供
 黄砂が降ったときは黄砂について、ふるさと朝日の安田城に興味をもって調べた子供、、、等 たくさん!

 充実した春休みだったことが自学からも伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(火) 2年生 たくさんの自主学習 その1

 春休み中に取り組んだ自主学習がたくさんです。
1年生のとき、毎日のように自主学習に取り組んできた2年生。

 今日の始業式で校長先生から、3つのCに加えて、4つめのCを教えていただきました。
 4つ目のCは、「続ける」です。2年生はもう自主学習を「続ける」ことを春休みにチャレンジしています。本当にすばらしいです。

 ぜひ、2年生も自主学習を「続けて」いきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(火) 2年生 新しい教科書やノートうれしいな!

 新しい教科書やノートを配付しました。ピカピカの教科書やノートをもらい、子供たちは大喜びです。新しい学習が待ち遠しいですね。

 丁寧な字で名前を書きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(火) 2年生 生き物大好き2年生

 久しぶりにウーパールーパーに会いました。

 春になるとウーパールーパーも動き始め、えさをやるとぱくっと食べるようになりました。今年度もお世話をがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(火) 2年生 入学式が楽しみだね

 明日の入学式で新1年生に会えるのを楽しみにしている2年生。
昨年度に体験入学でお世話をした新1年生の机を見付けたり、1年生教室の掲示物を見たりして、ワクワクしています。
 
 明日は、学校紹介の発表を行います。新1年生のみなさん、お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(火) 2年生 クラスみんなでハイポーズ!

 暖かく天気がよいので、みんなで外に出ました。
桜の花が全部散らずに朝日っ子を待っていてくれていましたよ。明日の入学式もまだ大丈夫そうです。

 モニューマンの像の前でハイポーズ!
 桜の木の下でハイポーズ!
 スキー山の上でハイポーズ!

 
 他学年も、タイミングを見て、近日中にクラス写真を撮影するので、楽しみに待っていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(火) 2年生 外でみんなで遊んだよ その3

 教室横の花壇で、咲き誇るチューリップに大喜び!
「わあ!きれい!」
「たくさん咲いてる〜!」と。

 きれいなものを見て、きれいだと感じることができる子供たちです。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(火) 2年生 外でみんなで遊んだよ その2

 前庭のブランコ、ジャングルジム、昇り棒でも思いっきり遊びました。
みんな仲良しです。
新しい友達も増えて、ますます元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(火) 2年生 外でみんなで遊んだよ その1

 天気もよく暖かな春らしい1日です。
外で思いっきり遊びました。
スキー山の上からゴロゴロころがる子
グラウンドを思いっきり走る子
担任の先生に、タンポポの花束をプレゼントしている子

自然を満喫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549