最新更新日:2024/06/26
本日:count up20
昨日:85
総数:305073

10月22日(金) 1・2年生 ジョナサン先生との外国語活動 その3

 ブラックゴースト、ホワイトゴースト、オレンジゴースト、、、と様々な色のゴーストのカードが配付され、自分と同じ色のゴースト3人を見付ける活動を行いました。

 Are you black? のように英語で質問して回っています。

 見事3人見付けることができると、手作りのハロウィンステッカーをゲット!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金) 1・2年生 ジョナサン先生との外国語活動 その1

 9月は、ステージ3のため実施できなかったので、2か月ぶりのジョナサン先生との外国語活動です。

 今月は、ハロウィンと色を題材に活動しました。ジョナサン先生はジャックオーランタンの帽子をかぶってきてくださいました。

 まずは、グッドモーニングの歌、そしてハロウィンに関する単語から。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木) 2年生 まだあったよ〜!

 昼休みに学校農園へ行った2年生が、先日全部掘ったはずのサツマイモ畑からサツマイモを3つも掘って走ってきました。
 「まだ残ってたよ〜」と追加で掘ってきてくれました。Good Job!
画像1 画像1

10月20日(水) 2年生 音楽科 いろいろな楽器の音を探そう

 どんな楽器が使われているかを聞き取っています。
すぐに聞き分けて、発表している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(火) 2年生 生活科 おもちゃランドに1年生を招待 その2

 1年生も2年生が作ってくれたおもちゃで楽しんでいます。
2年生は、1年生に親切に遊び方を教えてあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(火) 2年生 生活科 おもちゃランドに1年生を招待 その1

 手作りおもちゃランドへ1年生を招待しました。
体育館で広々と行いました。

 4つのブースに分かれて順に回ります。スタンプももらえます。

 2年生は、主体的に体育館へ机を運んだり、椅子を運んだりと準備に大忙しです。
楽しませようという気持ちが伝わってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(火) 2年生 生活科 おもちゃランドへ招待しよう

 1年生を手作りおもちゃランドへ招待するために、招待状を作成しました。
さっそく、1年生教室へ渡しにいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金) 1・2年生 校外学習 聴き合いタイム

 1日を振り返って、感想を互いに伝え合いました。
伝え合った後は、自分の感想ではなく、聴き合ってよかったなと思う友達の感想を全体に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金) 1・2年生 校外学習 みんなで楽しく

 のびのびとみんなで楽しく遊んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金) 1・2年生 校外学習 ミラージュランド満喫中

 いよいよミラージュランドで乗り物に乗ります。
おおはしゃぎです。班で決めた乗り物に仲良く乗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549