最新更新日:2024/06/26
本日:count up98
昨日:143
総数:304861

2月18日(金) 2年生 学習発表会に向けて 最終練習

 今日も体育館で本番さながらの練習をしています。
修正したところもやってみながら、最後の確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(木) 2年生 国語科 詩をつくろう

 感じたことを詩で表しています。
以前に教室でモデルを務めてくれた「ザリガニ」について詩を書いた子供が、ザリガニの絵を描こうとしていると、周りの子供たちは黒板にザリガニの絵をささっと描いています。

 図画工作科の授業がここにも生きています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(水) 2年生 体育科 反復横跳び

 教室で反復横跳びの記録を測定しています。
何回跳べたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(月) 2年生 学習発表会 内見会

 内見会のトップバッターは、2年生です。
できるようになったことを発表します。バックのスクリーンには、生まれたばかりの頃の写真が映し出されています。
保護者の皆様は、きっと「ああ、こんなに大きくなったんだなあ」と感慨深い思いでご覧になられることでしょう。

 最後の合奏もとても上手になっています。最初は、うまくできず涙していることもありましたが、今日は本番さながら、堂々と演奏することができました。

 教頭先生、校長先生から講評もいただきました。感動したとたくさん褒めていただきました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月) 2年生 学習発表会に向けて 体育館で

 体育館のステージ上でもやってみました。
練習すればするほど、上手になっていきますね。
振り返りもしっかり行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月) 2年生 学習発表会に向けて

 2年生は、体育館で練習する前に教室で練習しています。
ダンス、なわとび、暗唱、、、できるようになったことを発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(水) 2年生 学級活動 学習発表会の練習

 学習発表会に向けて、今日は体育館のステージ上で行ってみました。
リズムにのって、元気よくダンスを踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(水) 2年生 朝も合奏練習

 朝の時間を使って、ダンスや合奏の練習をしています。
合奏も見違えるほど上手になっています。学習発表会が待ち遠しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(火) 2年生 ダンス!ダンス!ダンス!

 学習発表会に向けて、2年生は教室でダンスの練習をしています。
リズム感のよい子供たちは、もうすっかりマスターしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(月) 2年生 国語科 漢字の学習

 鉛筆の持ち方はどうかな。姿勢はどうかな。油断するとすぐに癖が出ていまいそうですが、頻繁に声をかけその都度直しています。
 今日は、矢じるしの「矢」という漢字を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549