最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:34
総数:302999

2月28日(火)2年生 国語の学習

 「スーホの白い馬」という物語を読んで、考えたことをノートにまとめました。「○ページの○行目の〜〜というところは・・・」と、叙述に基づいて自分の感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日(月)2年生 国語の学習

 今日から「スーホの白い馬」という物語を読んで学習をします。物語を読む前に、どんなお話か予想をしていました。「スーホって、馬の名前かと思ったよ。」「少年が出てくるんだね」新しいお話に、わくわくしている2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月) 2年 生活の学習

 卒業を祝う集会に向けて、出し物の準備を進めています。クロムブックを使ってクイズづくりをしています。6年生さんが喜んでくれるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金)1、2年生 外国語活動

 今年度最後の、ジョナサン先生との外国語活動でした。ABCソングや食べ物カルタを楽しみ、どの子供も笑顔がいっぱいになりました。学習の最後には、ジョナサン先生の似顔絵を描いたメッセージカードをプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(金)6年生×2年生 思い出をもっとつくろう週間

 卒業を前にした6年生が、在校生と交流する場を考えてくれました。今日は、昼休みに2年生とボール当ておにごっこをしました。「とても楽しかった」「6年生と思い出をつくれてよかった」など、6年生と過ごすあと少しの時間を存分に楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(水)2年生 パワーアップタイム

 教室で飼育しているウーパールーパーのことについて調べたり、クロムブックでスマイルネクストドリルをしたり、漢字練習、計算問題など、それぞれ真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(土)2年生 わたしたんけん はっぴょう会

 2年生は、小さい頃の自分について家族にインタビューして分かったことや、今の自分について友達に聞いたことなどをまとめた本を見せながら、友達や保護者の方の前で発表しました。
そして、ここまで育ててくださった保護者の方にありがとうの気持ちを込めて、歌とメダルをプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)2年生 書写の学習

 水筆で、字を書く練習をしました。筆の向きや右はらい、左はらいに注意して書きました。一通り練習を終えた後、「私自分の名前のこの漢字が好きなんだ!」「僕は「流」っていう漢字が好き!」と、好きな文字を書いて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木) 2年 国語の学習

 オリジナルの詩が完成しました。詩に合った絵も描いて、素敵な作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 2年 国語の学習

 3つの詩を音読したり、詩のよさを話し合ったりしています。話し合うことでそれぞれの詩の面白さや特徴に気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 スクールカウンセラー来校
3/3 児童会引き継ぎ式、卒業を祝う会
育友会新旧全体委員会
3/6 委員会活動(最終)
新入生体験入学

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549