最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:85
総数:305057

11月24日(木) 2年生 婦中図書館学校訪問

 婦中図書館の職員の方が来られて、子供たちに、本の紹介や読み聞かせをしてくださいました。本に出てくる「ぶんぶんごま」を実際に見せてくださったり、クイズ風に読み進めてくださったりして、子供たちは楽しみながら学習することができました。これからも、色々な本をたくさん読んでいきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21(月)2年生 チューリップの球根植え

 チューリップの球根を植えました。何色の花が咲くかな?春が待ち遠しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) 2年 図工の学習

 自分の表したい世界を、白と黒の世界で表しています。みんな夢中になってつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)2年生 国語の学習

 前時に行った「お手紙」の音読の発表では、お互いのいいところを見付け、カードに書きました。そのカードがそれぞれ手元に届きました。自分あてに書かれたカードを見て、子どもたちは嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火) 2年生 生活科の時間

 作ったおもちゃをパワーアップさせています。飾り付けをしたり、補強して丈夫にしたりしています。一年生さんと早く遊びたいと思いながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)2年生 書写の学習

 今日は、中心をそろえてまっすぐに書けるように気をつけて、文字を練習しました。先生に赤鉛筆で添削をしてもらいながら、集中して丁寧に文字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)2年生 算数の学習

 問題文から、かけ算の式をつくる学習をしました。おはじきを使って、かけ算を考えます。同じ色のおはじきでまとまりを作って並べたり、きれいに並べてまとめたりして考えています。それぞれの並べ方で考え方の違いが見えてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)2年生 秋見つけ

 枯れ葉や松ぼっくりなどの身近の秋を見つけて、観察しました。どんな色かな?どんな形かな?よく見てかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)2年生 道徳の学習

 「モムンとヘーテ」という物語を読んで、本当の友達とはどういうものか、と考えました。物語の中の人物になりきる演技をして、心情を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)2年生 ジョナサン活動に向けて

 ジョナサン活動に向けて、準備をしています。ハロウィンのイラストに色をぬって・・・明日の活動が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 委員会活動(最終)
新入生体験入学
3/10 地区児童会・集団下校

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549