最新更新日:2024/06/26
本日:count up16
昨日:82
総数:304984

1月31日(火)2年生 算数 長いものの長さ

 「長いものの長さ」の学習が始まりました。今日は友達が両手を広げた長さを、工夫して測りました。ものさしを継ぎ足して測ったり、紙テープに長さを写し取って測ったりし、長い長さを表す「m」という新しい単位を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月) 2年 国語の学習

 みんなで楽しめる遊びについてグループで調べながら話し合っています。学習したことを生かしながら、一つの遊びをみんなが楽しめるようにするためのルールについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月)2年生 生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小さいときの自分はどんな子どもだったのか、おうちの方にインタビューしてきました。プリントいっぱいに書いてきたインタビューの結果を、みんな嬉しそうに発表していました。

1月26日(木)2年生 給食室見学

 今週は給食週間ということで、給食室を見学しました。今日のメニューは、道徳で学習した「ピーマンマンと夜ふかし大魔王」が由来のおかずでした。大きな鍋でピーマンなどの具材を炒めたり、スープを煮込んだりしているところを見ることができ、給食時も味わって食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(水)2年生 大なわ楽しいな

 のびのびタイムに、「ゆうびんや〜さんのおとしもの〜」と楽しそうな声がきこえてきました。大なわを楽しむ2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(月)2年生 生活科

 2年生は、生活科の学習で「今までのわたし」について調べています。今日は担任が幼い頃の写真を見せながら、名前の由来や、小さかった頃のエピソードを話しました。子供たちは、兄弟喧嘩の思い出や歯が抜けた時の話に共感したり、小学校の制服の写真を興味津々で見たりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木)2年生 国語の学習

 「詩」の学習をしています。いろんな詩を音読して、気に入った詩を選んでカードに書きました。おもしろい詩、すてきな詩、たくさんある詩の中から、どんな詩を選んだのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)2年生 3学期スタート!

 今日の学活の時間には、すごろくをしながら冬休みの思い出を振り返ったり、3学期のめあてを書いて発表したりしました。3年生に向けて、自分で決めた目標を達成できるよう頑張ろうという気持ちを高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/29 離任式

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549