最新更新日:2024/06/26
本日:count up16
昨日:37
総数:305106

10月11日(月) 3年生 校外学習 呉羽山展望台到着!

 呉羽山展望台につきました。
天気もよく、立山連峰が見えます。
 みんな大喜びで、「ファボーレが見えた!」「富山市って広いね」となどと言いながら、景色を眺めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(月) 3年生 校外学習へ行ってきます!

 出発式をし、校長先生に挨拶をし、引率の先生、バスの運転手さんにも「よろしくお願いします」と大きな声で挨拶をして、出発です!

 1年生も窓から「行ってらっしゃーい」と見送ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(月) 3年生 待ちに待った校外学習

 3年生は、朝からワクワクが止まりません。
素早く準備をして、教室でスタンバイ!
バスも8時には到着!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(金) 社会科 校外学習の準備中です

 来週月曜日の校外学習に向けて、昔の道具と現在の道具のうつりかわりについて予習をしました。
 かまどや洗濯板等、昔の道具をたくさん知っている子供がたくさんいました。
 
 学級の子供の提案から、校外学習の日が晴れるようにみんなでてるてる坊主を作りました。

 晴れますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(金) 3年生 体育科 ドッヂボール

 赤団と白団に分かれて、ドッチボール対決をしました。
体育の時間も運動会モードです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(木) 3・4年生 体育科 「わざ7」に挑戦しよう

 鉄棒や縄跳び等の、チャレンジわざ7に取り組んでいます。
「金」を目指して、二重跳びや逆上がり等、自分の目指す技の向上を目指して、一人一人が真剣に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(水) 3年生 校外学習に向けて

 来週月曜日に校外学習に出かけます。
民族民芸村や呉羽山展望台、そして帰りにはスーパーマーケットで買い物を体験します。

 ワクワクしながら、しおりの読み合わせをしています。晴れるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(水) 3年生 音楽科 リズムにのって演奏しよう

 鍵盤ハーモニカ、リコーダー、木琴をそれぞれパートに分かれて演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月   容器が変身!

 空き容器に紙粘土を付けた作品が完成し、教室前に展示してあります。
作品はもちろん、ネーミングがナイスですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火) 3年生 アルファベット大文字カルタ

 3年生は、サンシャインチャレンジタイムで大文字カルタを楽しんでいます。
ローマ字も学習中のため、「かきくけこのK」と担任の先生が言われたらすぐに「K」を取ることができていました。マスターしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549