最新更新日:2024/06/26
本日:count up10
昨日:37
総数:305100

10月18日(月) 3年生 校外学習の振り返り

 一週間前の今日行ってきた校外学習。
教室前廊下には、スーパーマーケットでお話を伺ったり、実際に買い物したりした様子が掲示してあります。
 社会科の授業で大活躍しています。
画像1 画像1

10月18日(月) 3年生 算数科 コンパスで円を描こう

 半径3センチの円を、コンパスを使って書いています。
初めてコンパスを使うので、ドキドキしながら書いています。なかなかうまく書けず、苦労しています。

 「今日は自学で練習しようっと」と家庭学習につなげている子供もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金)  3年生  社会科 お店の工夫を見付けよう

 月曜日に校外学習に出かけた3年生は、「お店ではどんな工夫がされていたか」について、スーパーマーケットの見学の際の写真を見ながら振り返り、カードにまとめています。

 品物の並べ方、駐車場についてなど、たくさんの工夫を見付けてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 3年生 体育タイム リレー練習

 3年生だけでリレーの練習をしました。
今日は、秋晴れの気持ちのよい天候で、グラウンドで思いっきり走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 3年生 理科 太陽とかげのうごき

 太陽とかげの観察をするのには絶好の日です。
児童玄関前で、実験・観察中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水) 3年生 おすすめな本の紹介

 読書の秋となり、3年生は朝の時間や休み時間にたくさんの本を読んでいます。
 自主学習ノートで本の紹介文を書いてきた子供が、3年生のみんなに本の紹介をしました。
 お話を聞いた子供たちが、「ぼくも3年生におすすめしたい本があるよ!」と、お互いに紹介していました。3年生は、本が好きな子供がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(水) 3年生 学級活動 係活動中です

 それぞれの係(「会社」)に分かれて活動中です。
飾り付け係は、折り紙で作った飾りを掲示版に付けています。
画像1 画像1

10月12日(火) 3年生 外国語活動 新しいALTの先生に質問

 新しく来られたALTの先生にたくさん質問しています。
学習した表現もさっそく使って質問中です。
 What fruit do you like? I like watarmelon. と答えられると、Me, too!とたくさんの手が挙がっています。

 英語にもALTの先生にも興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火) 3年生 社会科 校外学習を振り返って

 昨日の校外学習の振り返りを行っています。

 スーパーマーケットで働く人が、どんな思いで工夫をされているのかを話し合い、ワークシートにまとめました。駐車場の配慮や、旬の野菜や果物の並べ方等、昨日の見学を思い出しながら、丁寧にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(月) 3年生 校外学習 買い物中です!

 買い物体験をしています。
店長さんに、美味しい野菜の選び方も教えていただきました。
お金が足りるか考えながら選んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549