最新更新日:2024/06/20
本日:count up38
昨日:97
総数:304427

6月30日(水) 3年生 音楽科 リコーダー

 「シ」「ラ」の運指に気を付けて演奏しています。
前へ出て、友達が演奏する旋律を真似ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(水) 3年生 国語科 漢字の学習

 スイカ畑見学から戻り、今度は学習に集中しています。
姿勢を整え、鉛筆の持ち方にも気を付けて、漢字練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(水) 3・4年生 校外学習に行ってきます!

 地域のスイカ名人さんの畑へ出かけ行き、いろいろ質問したり教えてもらったりしてきます。
 虫除けスプレーと水筒、校外学習バッグを持って、行ってきま〜す!

 全ては、おいしいスイカづくりのため。学んできたことを学校農園のスイカに生かしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(火) 3年生 外国語活動 好きなスポーツは?

 シェリー先生が示すスポーツのイラストを見ながら、

 I like basketball.
 I don't like basketball. などと言います。

 バスケットボールは全員一致で好きでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(火) 3年生 書写 名前を書く

 細筆で名前を書く練習をしています。
画竜点睛ならぬ、名前を書いて完成ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月) 3年生 総合的な学習の時間 地域のスイカ畑へ行ってきました!

 「たくさん教えてもらったよ」
 「勉強になった!」と満足げに帰校しました。

 帰るなり、玄関で振り返りタイム。すぐに「ふりカエル」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(月) 3年生 総合的な学習の時間 地域のスイカ畑へGO!

 地域のスイカ畑へ校外学習に出かけました。
たくさん質問したり、写真を撮ったりしてきます!

 行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(金) 3年生 社会科 市のようす

 富山市の地図に色を塗って、気付いたことを発表しています。
果樹園が少ない、森林が多い、、、たくさんのことに気付いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木) 3年生 算数科 1キロを体感中

 100メートルコースを黙々と歩いている3年生の子供たち。何をしているのでしょうか。

 1キロを体感しているところです。歩数を数えながら黙々と歩いています。時間を計っている子供もいます。

 「思ったより1キロは長かった〜!」と感想を述べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木) 3年生 新プール完成式に向けて

 3年生教室でも、明日の新プール完成式に向けて気持ちを高めているところです。
シドニーオリンピックに始まり、明日お越しいただくオリンピック選手の方について興味津々です。

 「あっ!テレビで見たことある〜!」
 「ぼくも水泳習ってるよ」、、、とワクワクしながら話を聴いています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549