最新更新日:2024/06/20
本日:count up38
昨日:97
総数:304427

11月1日(火) 3年生 「アルファベットとなかよし」

 今日は先週作ったハロウィン仕様のバッグを持って、友達に自分の名前の頭文字のアルファベットをもらいに行くゲームをしました。
 ローマ字で自分の名前を書けるようになったので、アルファベットの形や発音に慣れて自信をもって活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)3年生 図工の学習

 空き容器を変身させる学習です。空き容器を使って、貯金箱や飛行機など様々なものを作りました。カッターは、ものを押さえる手の位置に気をつけて、集中して使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月) 3年校外学習 買い物タイム

 スーパーマーケットの見学の最後に、買い物体験をしました。一番人気はお菓子コーナー。お金が足りるかを考えながら、自分が買いたいものを選んで楽しく買い物しました。自分が知りたいことをお客さんにインタビューする姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月) 3年 校外学習 スーパーマーケット見学

 スーパーマーケットの見学では、店の入口には旬の食べ物が置いてあることや人気商品等を教わりました。バッグヤードの中では、今朝まで泳いでいた新鮮な魚をさばいておられるところや冷凍庫の中等を見せてもらいました。お客さんに喜んでもらえるように、様々な工夫がされていることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月) 3年 校外学習 昼食後のひととき

 お昼ご飯を食べた後は、しばしの休み時間です。赤とんぼを捕まえたり、落ち葉を集めたりして楽しく遊んでいます。最後に写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月) 3年 校外学習 昼食タイム

 お昼は城址公園で食べました。お家の人が作ってくださった心のこもったお弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月) 3年 校外学習 富山市展望塔

 富山市役所の展望塔に上がりました。「海が見える!」「朝日小学校の近くのゴルフ場が見える!」など、みんな興奮しながら知っている建物等を見つけました。富山市の土地の使われ方の学習を思い出しながら、楽しく見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月) 3年 校外学習 ますのすしミュージアム

 ますのすし工場の様子を見学しています。朝早くから、たくさんのますの寿司が作られていることに驚いたり、美味しいますの寿司を作るために、たくさんの工夫があることを学びました。
 ますの寿司の材料が、四つあることを学びました。おうちで、その四つについての話をぜひ聞いていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)3年生 漢字の学習

 今日も新しい漢字をたくさん習いました。みんなで一斉に空書きをして、書き順を確かめます。漢字ひとつひとつをていねいに覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)3年生 音楽の学習

 リコーダーのテストをしました。みんなの前で演奏するのは緊張していましたが、「上手だったよ」と仲間を褒める子や、困っている仲間に「次はソラシドだよ」と教えてあげる子がいて、とても優しさであふれていました。
 最後には合唱もして、元気よく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 地区児童会・集団下校

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549