最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:32
総数:304544

12月13日(水)3年生 ALTの先生へ

 ALTに宛てて、お手紙を書いています。クロムブックを使って、メッセージを英語に翻訳して、カードに書きました。イラストを描いておしゃれに仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)3年生 図工の学習

 光るおもちゃ作りをしています。クラゲや恐竜、炎の鳥、メンダコなど、それぞれユニークなテーマで作品作りをしています。中には光るラーメンを作っている人もいました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月)3年生 クラブ見学

 3年生は、クラブ活動の見学を行いました。活動の様子をメモしたり、気になったことは質問したりしました。ビーチボールクラブでは、練習に一緒に参加させてもらいました。音楽クラブでは、発表に向けて練習している曲を聞かせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金)3・4年生 体育の学習

 サッカーに取り組んでいます。今日はグループやペアでパス練習をした後、試合をしました。名前を呼び合い、上手にパスをつなぐことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水)3年生 理科の学習

 「物の形が変わると重さはどうなるのか」という実験をしています。粘土の形を変えて、重さを量り、記録していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(木)3年生 音楽の学習

 リコーダーで「山のポルカ」を演奏しています。譜面通り正しく演奏できるように、姿勢を正して、運指を確認しながらていねいに練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月)3・4年生 体育の学習

 今日はトリカゴゲームをしました。5人一組になって、ボールを取り合います。鬼役はうまくボールを奪うことができるでしょうか。楽しく練習に取り組んで、どんどん「蹴る」動作が上達している3、4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)3・4年生 体育の学習

 サッカーの学習で、ボールをゴールに向かってまっすぐに蹴る練習をしました。ゴールをだんだん遠ざけて、できたらさらに遠ざけて、徐々にレベルを上げて挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)3年生 書写の学習

 今日は小筆を使って自分の名前を書く練習をしました。小筆の使い方を教わり、お手本を見ながら丁寧に練習をしました。静かに集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木)3年生 理科の学習

 音が鳴るときに、ものは振動しているのかどうかを考える学習をしています。トライアングルを鳴らして、楽器がぶるぶると震えていることを直接さわって確認しました。また、紙を切って、笛のように口で息を音を鳴らすおもちゃも作ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/22 修了式
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549