最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:32
総数:304544

9月5日(火)3年生 音楽の学習

 今日は鍵盤ハーモニカの学習をしました。「ゆかいな木きん」という曲を練習しています。指づかいに気を付けて、演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)3年生 国語の学習

 漢字のへんとつくりについて学習をしました。「きへん」の漢字は、木に関するもの、「おおがい」の漢字は頭に関するもの、など、それぞれいろんな意味があるということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(金)3年生 算数の学習

 値段や人口などの位の大きな数についての学習をしています。漢字で表記された数字を、正しく書き表す練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(木)3・4年生 体育の学習

 朝の涼しいうちに、グラウンドで50m走の練習をしました。スタート時に、笛が鳴るまで体の動きを止めることや、目線に注意して走りました。
 陸上記録会に向けて、記録をどんどん伸ばしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(金) 3年生 お楽しみ集会

 学級活動の時間に、1学期最後のお楽しみ集会を行いました。バスケットボールやリレーで元気よく体を動かしたり、カラオケで歌ったり踊ったりしました。みんなで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水) 3年生 朝日すいかの直売所の見学

 総合的な学習の時間に、朝日すいかの直売所へ見学に行ってきました。
 直売所では、販売開始前から多くのお客さんが並んでおり、すいかを買い求めるお客さんに「どうして朝日すいかを買いに来られたのですか?」などと、インタビューをしました。
 すいか名人には、販売の工夫やすいかの育て方について、たくさん質問をさせていただきました。すいかの試食もさせていただき、子供たちはその甘さに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(木) 体育教室

 今日の体育教室は水泳の学習でした。講師の先生からこつを教えていただきながら、バタ足、けのび、息継ぎの練習など、チームに分かれてそれぞれ泳ぎの練習をしました。
「顔に水を付けることができた!」
「もぐることができた!」
と、嬉しそうな声を上げながら頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月)3年生 書写の学習

 今日は「日」という漢字を練習しました。2画目の「おれ」の部分に気を付けながら書きました。書き終わった後は、みんなの作品を見て振り返りもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(金)3年生 理科の学習

 天気のいい今日は、外で生き物を捕まえにいきました。ダンゴムシ、バッタ、とんぼなど、いろいろな生き物がみつかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)3年生 花植え

 教室を出てすぐのなかよし広場の花壇に、夏の花を植えました。午後からの日差しの強い時間でしたが、一生懸命植えました。これから大切に世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/22 修了式
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549