最新更新日:2024/06/08
本日:count up22
昨日:85
総数:303453

10月31日(火) 3年生 ハロウィン集会

 学級活動の時間に、お楽しみ係が企画したハロウィン集会を行いました。折り紙で作ったおばけやかぼちゃ等の飾りと一緒に記念撮影をしたり、宝探しや花いちもんめをしたりして楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(月)3年生 明日はハロウィン!

 3年生は学級活動でハロウィンパーティーを企画中です。折り紙でかわいくて、ちょっとこわい飾りを作って準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(金) 3年生 1年生への読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、国語科「はんで意見をまとめよう」の学習で、1年生が本を好きになってくれるような本を選ぶ話合いをしました。
「あいさつ運動をしているから、あいさつの本がいいな」「絵が面白い本がいいと思う」など、1年生のことを考えながら、本を決めました。
 今日は、話合いで決めた本を使って、1年生に読み聞かせをしました。1年生から「面白かった」という声をかけてもらい、3年生はうれしそうでした。

10月24日(火)3年生 算数の学習

 初めてコンパスを使ってみました。初めての道具に、はやく使いたくてわくわくしている様子でしたが、動画を見ながら使い方を確認して、円を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)  3年生 スーパー見学

 商品の並び方、値下げシールの貼り方などの工夫を見つけました。バックヤードでの準備も見せていただき、初めて知ることがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木) 3年生 展望塔から富山城址公園

 市役所から富山市内を臨み、歩いて城址公園に向かいました。キンモクセイのよい香りがします。「お城が見えてきた」「あ、魚が泳いでいるよ」と、楽しく会話をしながら歩きました。
 お弁当も美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木) 3年生 ますの寿司工場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ますの寿司の歴史や工場で工夫して作られている様子を見聞きしました。たくさん質問をし、メモをとりました。

10月19日(木) 3年生 校外学習

 今日は、ますの寿司工場や富山市展望塔などへの校外学習です。
 爽やかな一日になりそうです。

画像1 画像1

10月17日(火)3年生 外国語の学習

 新しいALTの先生と外国語の学習をしました。今日は英語で動物の名前を聴いたり、アルファベットの歌を歌ったりして学習しました。
こ動物、日本にいる?と聞かれると、
「ニホンカモシカならいるよ!」
「動物園にいるのを前見たことあるよ!」
と、楽しそうに話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(土) 3年生 劇「三年とうげ」

 3年生は、学習発表会で劇「三年とうげ」を発表しました。これまで、台詞の言い方や動きを自分たちで考え、繰り返し練習に励んできた子供たち。よりよい発表にしようと、一生懸命に取り組んできました。
 本番前はたくさんのお客さんに緊張した様子でしたが、本番では堂々と演じきることができました。
 子供たちは「みんな役になりきっていた」「みんなでがんばることができてよかった」「たくさん練習をして、本番では一番いい演技ができた」という思いを伝え合い、子供たち同士で成長を感じ合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549