最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:85
総数:303434

11月30日(木)3年生 音楽の学習

 リコーダーで「山のポルカ」を演奏しています。譜面通り正しく演奏できるように、姿勢を正して、運指を確認しながらていねいに練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月)3・4年生 体育の学習

 今日はトリカゴゲームをしました。5人一組になって、ボールを取り合います。鬼役はうまくボールを奪うことができるでしょうか。楽しく練習に取り組んで、どんどん「蹴る」動作が上達している3、4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)3・4年生 体育の学習

 サッカーの学習で、ボールをゴールに向かってまっすぐに蹴る練習をしました。ゴールをだんだん遠ざけて、できたらさらに遠ざけて、徐々にレベルを上げて挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)3年生 書写の学習

 今日は小筆を使って自分の名前を書く練習をしました。小筆の使い方を教わり、お手本を見ながら丁寧に練習をしました。静かに集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木)3年生 理科の学習

 音が鳴るときに、ものは振動しているのかどうかを考える学習をしています。トライアングルを鳴らして、楽器がぶるぶると震えていることを直接さわって確認しました。また、紙を切って、笛のように口で息を音を鳴らすおもちゃも作ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水)3年生 国語の学習

 新しい漢字を学習しています。「1、2、3!」と元気な声で数えながら画数の確認をしたり、リズムよく関連単語を暗唱したりして学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(火) 図画工作科の学習

 図画工作科「くぎうちトントン」の学習では、金づちを使って木にくぎを打ち、思い付いたものを表しました。子供たちは、くぎを打つ場所や木の組み合わせ方を工夫しながら、作品づくりに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(月)3・4年生 体育の学習

 マット運動に取り組んでいます。挑戦したい技や目標を決め、それぞれが取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木) 3年生学習参観(社会科)

画像1 画像1
 学習参観で、社会科「はたらく人とわたしたちのくらし」についての学習を行いました。スーパーマーケットで見付けたひみつを、見学したときの写真や気付いたことをもとに堂々と発表しました。

11月1日(水)3年生 書写の学習

 「元」という字を書いています。集中して、とても丁寧に練習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549