最新更新日:2024/06/26
本日:count up17
昨日:37
総数:305107

7月9日(金) 4年生 音楽科 リズムアンサンブルづくり

 繰り返しや変化を使って、リズムアンサンブルづくりにチャレンジしています。
4文字の言葉を決めて、手拍子も入れながらつくります。

 まずは、「おまつり」という言葉で2パートに分かれてやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(木) 4年生 国語科 新聞をつくろう

 新聞の特徴を学んでいる4年生は、さっそく昨日までの宿泊学習を新聞にする際に学んだことを活用します。

 タイトルは何にしようか
 どんな記事を入れるとよいか、、、と学んだことと体験をつなぎ合わせています。
画像1 画像1

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 帰着式

 ランチルームで帰着式を行いました。
校長先生は、4、5年生にとっての初めての宿泊学習が、全員健康で、全ての活動を無事行うことができて本当によかったと話されました。
雨でスタートした登山も、せっかくのチャンスだからやろう、頑張ろうと声を掛け合う姿、レクリェーションもなんでも楽しもうとする姿、自分の仕事が終わったらすぐに手伝う姿、、、がとても素敵だったと褒めてくださいました。所長さんが言われた三つの力はもう既にもっていると。
 野外炊飯のカレーも今まで食べた中で一番!と言われました。

家に帰って、二日間の話をすることが宿題になっています。
保護者の皆様、ぜひ、お子様の生の声を聞いてあげてください。

 解説付きでホームページを振り返っていただける嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 みんなで記念撮影しました!

 こどもの村のステージは、いつのまにか、「ようこそ」から「さようなら」に変わっていました。
たくさんの思い出を胸に、みんなで記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 多目的広場で遊びタイム

 予定よりも素早く後片付けができたので、多目的広場で遊ぶ時間が生まれました!
みんなで思いっきり走り回っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水曜日) 4、5年生 宿泊学習 後片付けも頑張ります!

 食べ終わった後は後片付け。
手分けをして洗い物をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 見晴らしのよい青空レストラン その2

 みんなで作ったカレーは最高!
自然の中で食べるカレーは、最高!

 みんな「うまーい!」と思わず叫んでいます。
いつもはおかわりしない子供もおかわりして食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 見晴らしのよい青空レストラン その1

 みんなで準備した眺めのよい青空レストランで、いざ!実食!
画像1 画像1

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 野外炊飯 大成功!

 とても美味しいカレーが出来上がりました!
先生方は、所員の方が作ってくださった竹の器。
手作り竹スプーン添え。とてもおしゃれです!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(水) 4、5年生 宿泊学習 肉、ルーを投入!

 鍋がぐつぐついっています。
もうすぐ完成です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549