最新更新日:2024/06/26
本日:count up18
昨日:37
総数:305108

2月9日(水) 3・4年生 体育科 プレルボール

 3人制で、ワンバウンドOKのバレーボールに似た競技です。
パス練習をした後、いよいよ試合をしてみました。
 初めての試合なので、なかなかうまく進みません。課題解決をしながら試合を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(火) 4年生 外国語活動 好きな場所は?

 学校内の好きな場所を選んで紹介する学習をしているところです。
人気ナンバーワンはどの部屋かな。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(火) 体育教室 バスケットボール編 中学年

 最後は、中学年です。
各学年30分ずつなので、あっという間に終わってしまい名残惜しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(月) 4年生 理科 水の泡はどこへ?

 水を熱すると生じる泡のゆくえを実験をして調べました。
次の実験の準備をしているところです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月7日(月) 4年生 書写 書道パフォーマンス

 学習発表会に向けて、書道パフォーマンスの練習や準備が進んでいます。
楽しそうに準備している姿が印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金) 4年生 図画工作科 版画

 完成間近のようです。
彫って彫って掘り続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木) 4年生 音楽科 5つの音でせんりつをつくろう

 友達と旋律づくりをしています。

 まとまりのある旋律をつくるために、音の組み合わせや演奏の仕方を工夫しています。
リコーダーのきれいな音色が響いていますね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月2日(水) 3・4年生 体育科 プレルボール

 今日からボールゲームにチャレンジします。
まずは、ペアでワンバウンドのボール投げから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549