最新更新日:2024/06/14
本日:count up20
昨日:29
総数:304002

12月23日(木) 4年生 百人一首チャレンジ

 今日も対戦相手を変えて、百人一首練習戦をしています。
もちろん、前回敗退した担任の先生は、リベンジするぞと参戦中です。結果はいかに、、、。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水) 4年生 学級活動 クリスマス会をしよう!

 いよいよクリスマス。2学期のお楽しみ会として、「クリスマス会」をしました。
クリスマスツリーには、子供たちみんなで作った折り紙の飾りがたくさん。

 「敬語しかしゃべってはダメゲーム」、「わたしは誰でしょう」、「箱の中身は何だろう?」の3ゲームを役割分担し、自分たちで楽しく企画・進行することができました。

 アイディアを出して、チャレンジできましたね!

 次の企画も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水) 4年生 百人一首チャレンジ

 1月に予定している百人一首大会に向けて、朝から練習試合をしています。
担任の先生も本気で勝負!子供たちの方が実力が上でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火) 4年生 学級活動 クリスマス会に向けて

 Chromebookで折り紙の方法を動画で見ながら、サンタ、プレゼント、雪だるま、、、等の飾りを折っています。
 出来上がった折り紙は、教室の布のクリスマスツリーに貼り付けていきます。

 クリスマス会が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(金) 4年生 本大好き!

 土日に備えて、図書室で本をたくさん借りていく4年生。
委員会活動で慣れているせいか、司書の先生の代わりに貸出作業もささっとやっています。
 一人最大5冊借りることができますが、ほぼ全員最大数を借りていきます。

 一人一人好きなジャンルも様々です。個性が光っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(金) 4年生 図画工作科 2版刷り版画にチャレンジ

 動物をモチーフにして、動きを表す版画を作ります。
何を描こうかとChromebookや図書室へ行って図鑑を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(金) 4年生 音楽科 いろいろな楽器

 皮、金、木等の特製を生かした楽器を選び、音楽をつくります。
どの楽器を選ぶかも個性が出ていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(水) 3・4年生 クラフト体験 竹ぽっくりを作ろう その6

 最後は、感想を伝え合い、聴き合いを行いました。
 「竹ぽっくりというものを初めて知って、とても楽しかった」
 「竹がなかなか切れなくて大変だったけど、教えてもらって出来上がって嬉しかった」
など、たくさんの感想が出ました。

 所員の方にお礼を言って終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(水) 3・4年生 クラフト体験 竹ぽっくりを作ろう その5

 全員で後片付けをしました。
みんなでするとあっという間に片付きますね。テキパキと掃除する素敵な子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(水) 3・4年生 クラフト体験 竹ぽっくりを作ろう その4

 ヒモを通したら出来上がり!早速乗って歩いている子供もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549