最新更新日:2024/06/26
本日:count up82
昨日:123
総数:304968

10月7日(金)4年生 学習発表会に向けて

 全体の流れを確認しながら、いよいよ通し練習を始めました。ここで台詞を、ここで指揮者が、ここで立って演奏、と、動きを確認しました。リコーダー隊、太鼓隊、キーボード、船長などなど、それぞれの役割をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火)4年生 外国語「アルファベット」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、馴染みのある「アルファベット」の学習に入り、ブリジット先生の発音を自信満々に反復しました。大文字と小文字の違いに少し戸惑いましたが、指示をよく聞いてワニゲームやビンゴを楽しみ、アルファベットへの関心をまた高めました。

10月4日(火)4年生 図画工作科「ギコギコトントン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 のこぎりで木を「ギコギコ」、金槌で木と木に釘を「トントン」、図工室には楽しい音が響きました。「ぼくは写真立てにするよ」と、思いをもって組み立てる子供もいれば、「面白い形になってきた。ふくろうかな」と、切った木の形を組み合わせながらひらめく子供もいました。道具の使い方に気を付けながら、没頭して取り組みました。

10月3日(月)4・5・6年 学習発表会に向けて

 各クラスで、学習発表会に向けての準備が始まっています。台本に目を通したり、配役を決めたり…。4年生は自分たちの合奏を録画したものを見て、意見を言い合っていました。各学年、どんな発表になるか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549