最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:85
総数:303433

5月18日(木)4年生 運動会の掲示物

 「一人一人が一等星・・・」のスローガンにちなんで、全校でお星様の掲示物をつくりました。笑っている顔や、がんばっている顔、はちまきやリボンをつけた、ひとつひとつかわいらしいお星様ができあがりました。当日、体育館側にスローガンとともに掲示しますので、ぜひご注目ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)4年生 理科

 4年生の理科では、私たち人間がどのように体を動かしているのかを学習しています。今日は骨と骨のつなぎ目である関節について、実際に友達と体を動かしながらイラストに色を塗ったりシールを貼ったりして確認しました。子供たちは「関節が思っていたよりたくさんあった」と新たな発見をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(火)4年生 外国語の学習

 アルファベットを順番に言うゲームをしました。一人一つアルファベットを言っていくのですが、「A!」「B!」「「C!」」と、同じアルファベットを二人以上で言ったら失敗です。タイミングを合わせるために、みんなの様子をよく見るのがポイントです。
「また重なった!」
「みんなで目を見合わせてやってみようよ」
「やっと成功した!」
と、声を掛け合いながら楽しくアルファベットを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月)4年生 理科の学習

 春になり、暖かくなるとなると自然界では、どのようなことがみられるでしょうか。花が咲いたり、動物が冬眠から目を覚ましたり…。4月に学んだことのまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549