最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:37
総数:305092

7月26日(月) 6年生 立山登山 最高の景色です!

 今日の立山の景色は最高に素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(月) 6年生 立山登山 雄山を目指して

 雪渓の上を、いよいよ雄山を目指して歩き出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(月) 6年生 立山登山 室堂にて

 さあ、出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(月) 6年生 立山登山 室堂散策へ

 室堂は天候もよく、気持ちのよい登山日和です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(月) 6年立山登山 高原バスに乗車します!

 今から高原バスに乗って室堂散策に出かけます。
6年生は確か3人のはずですが、、、。先生、若い!
画像1 画像1

7月26日(月) 6年生 立山登山 室堂に到着しました!

 室堂到着!
荷物の整理をしています。みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(月) 6年生 立山登山 バスに乗車中です!

 称名滝か見えました!
みんなシャッターチャンス!!
画像1 画像1

7月26日(月) 6年生 立山登山 室堂行きのバスに乗車します!

 室堂平まで50分間の乗車です。一人1シート、感染症対策はバッチリです!
途中の称名滝は見えるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日(月) 6年生 立山登山 ケーブルカーで美女平へ

 ケ−ブルカ−に乗り、一気に500mを登って、美女平まで行きます。
画像1 画像1

7月20日(火) 6年生 理科 葉の養分

 インゲン豆の葉を使った実験です。
一枚は、日光に当てたもの、もう一枚は、アルミ箔で覆っておいたものです。
ヨウ素に付けて色の変化を観察しています。予想は当たったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549