最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:32
総数:304519

12月22日(水) 6年生 図画工作科 思い出の場所

 体育館、グラウンド、玄関、、、学校のどの場所も思い出の場所ですが3人の6年生はこの3つの場所を選んで描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火) 6年生 校外学習 その4

 ガラスの素敵な作品がたくさんあり、子供たちは魅了されていました。
正面玄関前で、記念撮影をしました。
今日制作したペーパーウエイトは、約1か月後に仕上がります。完成が楽しみですね。

 素敵な思い出がまた1つ増えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火) 6年生 校外学習 その3

 お世話になった2人の指導員の方に挨拶をしました。ガラス工房内は暑く、子供たちは待っている間、通路に出たり、3人仲良く見学したりしていました。

 ガラス工房内やショップ、制作の様子も見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火) 6年生 校外学習 その2

 一人ずつ、指導していただきながら制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火) 6年生 校外学習 その1

 6年生は、卒業記念制作として、ガラス工房へ行き、ペーパーウエイトを作ってきました。
 ガラス工房からバスで送迎付きのVIP待遇です。

 まずは、形、模様、色等のデザインを選びます。迷いに迷っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(月) 6年生 図画工作科 思い出の風景

 6年間お世話になった校舎の好きな場所を描いています。
完成間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(金) 6年生 書写 心に太陽

 練習を積み重ねている成果が出ていますね。
書けば書くほどうまくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(金) 6年生 理科 電流

 「電熱線に電流を流すと発熱するかどうか」を実験で確かめています。
3人で仲良く実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(木) 5・6年生 道徳科 人権について考える

 自分らしさ等、資料を基に人権について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(水) 5・6年生 明日に備えて

 明日行うBFC活動のリハーサルをしているところです。
クイズを取り入れるなど、発表の仕方を工夫しています。さすが高学年!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549