最新更新日:2024/06/08
本日:count up10
昨日:42
総数:303483

4月27日(水) 6年生 社会科の学習

 国会が、衆議院と参議院で二院制になっている理由を考えました。「慎重に審議するためだよ」などと、考えを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(土)6年生 国語の学習

 漢字の由来を知ろう、という学習に取り組んでいます。クロムブックや辞書を使ってそれぞれ調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金) 6年生 応援練習

 団に分かれて、練習、相談中です。悩みながらも、全校のみんなに伝わるためには、どうしたらよいか考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(火) 6年生 外国語の学習

 今日は、ブリジット先生との学習の日でした。「I like 〜」で、好きな動物を選んで、絵を描き、伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(月) 6年生 今年の応援は?

 運動会に向けて、応援の仕方を相談しています。歌詞に合わせた振り付けを相談したり、実際に動いてみたりしながら作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(金) 6年生 赤団、白団に分かれて

 5月の運動会に向けて、さっそく6年生の団のリーダーが集まって、応援の準備をしています。赤団、白団に分かれて、作戦会議です。応援歌はどの歌にしようかな、振り付けはどうしようかな、などと考えています。どんな応援合戦になるかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(木) 6年 学級目標を決めよう

学級目標を決める際に、どんな姿を目指すのかを話し合っています。「リーダーとして」「下学年に優しく」など、最高学年を意識した発言がたくさん聞かれました。頼もしい6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(水) 6年生 社会科の学習

 日本国憲法についての学習です。ビデオを見て、日本国憲法が当時、どのようにして日本の国民に広まっていったのかを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学力調査

画像1 画像1
 月曜日と火曜日の2日間で、学力調査を行いました。5年生までの内容を思い出し、最後までねばり強く取り組んでいました。
 来週は、全国学力学習状況調査もあります。がんばりましょう!

4月11日(月) 6年生 国語の学習

 みんなで詩を読み、感じたことを伝え合いました。行間があることで、「思いがより強く伝わってくる」など、意見が交わされていきました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549