最新更新日:2024/06/26
本日:count up79
昨日:143
総数:304842

7月26日(水) 消灯

 夜は雲がかかり、残念ながら星空観察はできませんでしたが、外に出てみると、富山平野の夜景を見ることができました。
 以上で、今日の活動が終わり、子供たちは消灯しました。これをもって、本日の最終記事とします。
画像1 画像1

7月26日(水) 振り返りタイム

 一日を振り返り、感想を伝え合いました。
 ライチョウを見ることができてよかったこと、みくりが池の景色の美しさや山の美しさがすばらしかったことなどを話しました。
 また、係の仕事をがんばっていた友達のこと、疲れてきたけれど最後まで歩くことができてよかったなどと、友達や自分の頑張りを伝え合うことができました。
画像1 画像1

7月26日(水) 夕食いただきます

 たくさんのごちそうを前に「いただきます」をしました。
 みんな、もりもりといただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(水) 立山荘にて

 部屋に入ってから、今日を振り返って絵葉書を書いています。
 「富山に生まれてよかった」と、自然にふれることができた一日を思う感想も聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(水)自然保護センター

 展示を見学しました。
画像1 画像1

7月26日(水)出会えました!

画像1 画像1
 ライチョウの親子に出会えました。みんな静かに親子を見つめました。

7月26日(水)エンマ台

 ガスが吹き上がる様子がよく見えます。
画像1 画像1

7月26日(水)地獄谷

 エンマ台から地獄谷と浄土山を眺めました。
画像1 画像1

7月26日(水)みくりが池

 きれいな水面です。
画像1 画像1

7月26日(水)玉殿の湧水

 冷たい水をボトルに入れました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式予行
3/15 同窓会入会式(6年)
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549