最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:34
総数:302999

10月5日(木)4、5、6年生 上学年での振り返り

 学習発表会に向けて、自分たちのがんばりや友達のよさ、もっとよくなりそうなところなどを話し合いました。合唱や劇、プレゼンテーションに込めた思いを見ている人に伝えるために、自分たちにできることを考えながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(火)6年生 学習発表会に向けて

 学習発表会に発表する、総合的な学習の発表練習をしています。小道具や、スライド、流すBGMも6年生自身が考えて作成しています。アイディアがたくさん詰まったすてきな発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)5、6年生 稲刈り

 地域の方に教わりながら、稲刈り体験をしました。稲を一つずつ刈る大変さや、刈った稲を束ねる難しさに気付きました。収穫した米は、餅つきをしてみんなに振る舞う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金)6年生 チャレンジ陸上記録会

 50m走、走り幅跳び、ソフトボール投げの、3つの競技にチャレンジしました。自己ベストを目指してがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(金) 6年生 出発

 富山市チャレンジ陸上記録会に全員で向かいました。大きな競技場の雰囲気や他校の6年生と競う楽しさを味わってきてほしいと思います。頑張れ、6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(水) 朝日っ子タイム

 なかよし班で、陸上記録会で使う応援カードをつくりました。みんなを応援するメッセージや自分の目標記録、走る姿のイラスト等を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)6年生 剣舞の先生に宛てて

 夏休み中、6年生全員で取り組んだ剣舞。そのときに教えていただいた先生へ、感謝の手紙を書きました。
「みんなで最後まで踊りきることができて嬉しかったです。」
「卒業まで、6年生みんなで仲良く楽しく過ごしたいです。」
と、気持ちを書き綴りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月)6年生 パワーアップタイム

 国語辞典を開いて漢字を調べたり、高音パートで集まって歌練習をしたりするなど、自分をパワーアップさせるためにできることを考えて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(木)6年生 図工の学習

 月がかがやく夜の空や、水平線の遠くに見える沈む夕日などを、色やぼかし加減を試しながら描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(木)4、5、6年生 合唱練習

 どのような合唱にしたいかを考え、その思いに合った表情や姿勢で歌う練習をしました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549