最新更新日:2024/06/26
本日:count up16
昨日:37
総数:305106

9月4日(土) 保健室前掲示版もお見逃しなく!

 保健室の先生の特技の1つにイラストがあります。
得意なイラスト画は、朝日っ子にファンが多いということから、「ドラえもん」が登場し、感染症対策について呼び掛けています。

 先日もさっそく数名描いてくれましたが、ポスターも募集中です。皆さんもぜひ応募してくださいね。
画像1 画像1

9月3日(金) マスクのサイズは自分に合っているかな?

 発育測定の時間に「マスクの大きさ」について、保健指導を行いました。
 マスクが小さすぎると、鼻や口がはみ出てしまい、ウイルスが入ってくるかもしれません。また、大きすぎると、顔の隙間からも入ってくるかもしれません。
 
 子供たちには、自分の顔の大きさに合ったマスクやゴムの長さを確認することを伝えました。
 ご家庭でも、お子様のマスクサイズ(特にゴムの長さ)のご確認をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(金) 発育測定を行いました

 今日は、発育測定と視力検査を行いました。
 「学年ごとに実施時間を分ける」「窓を大きく開ける」「一人一人の距離をとる」「検診前後にしっかり手を洗う」等、しっかり感染対策を講じた上で行いました。
 「4月より3センチメートルも伸びたよ!」等、自分の成長を喜ぶうれしそうな声がたくさん聞こえました。教職員も子供たちの成長をとても微笑ましく見ていました。

 一方で、視力が大幅に低下している子供たちが多く見られました。メディアの使い方や使用時間等のメディアコントロールについて、ご家庭で今一度確認をお願いします。

 測定の結果は、後日、お子様を通して配付します。また、視力が低下しているお子様には、「わたしの視力」も配付します。配付後は、速やかに眼科の受診をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(火) コロナ対策ポスター募集中!

 保健室では、保健室前の掲示板に掲示する「コロナ対策ポスター」を募集しています!
 「コロナに負けない!」という意気込みや、「手洗いをしよう」「マスクを着けよう」という呼びかけ等、全校のみんなに伝えたい思いを、ぜひポスターに描いてくださいね。
 募集して3日目の今日、既に何人かの子供が素敵な作品を描いてくれました。
 描いてくれた作品は、保健室前に掲示していきます。
 みなさん、素敵な作品を見に来てくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月29日(日)  爪は健康のパラメーター

 皆さんの「爪」は清潔でしょうか?色はどうですか?長さは適切ですか?
爪は、健康のバロメーターです。
体調不良時には、爪から健康状態を確認することがあります。特に、新型コロナウイルス感染症は、酸素の量が足りているかいないかも重要なポイントです。
爪は皮膚の一部です。呼吸をしています。爪の色で脱水症状や血中酸素濃度を確認するので、すぐに確認できるようにしておきましょう。マニキュアやシール等が付いていると、いざというときに確認できないだけでなく、爪は呼吸ができず苦しいと言っています。

 また、爪が長いと、中にゴミ等が入ったり、けがをしたりさせたりしてしまいます。定期的に短く切りそろえてください。

 保護者の皆様、お子様の爪につきましてもご確認をよろしくお願いします!
画像1 画像1

8月25日(水) 始業式当日朝の検温について

 新型コロナウイルス感染症の対策として、引き続き登校前の健康観察、検温をよろしくお願いします。また、お子様や同居家族の方に風邪や発熱(37.5度以上が目安)がみられる場合は、登校を控えるようご配慮の程お願いします。

 8月20日の全校登校日で健康チェックカードの配付を予定しておりましたが、中止となったため、お手数ですが、始業式の検温は連絡帳に記入をお願いします。

 なお、2学期から使用する健康チェックカードは始業式にお子様を通じて配付します。

画像1 画像1 画像2 画像2

7月22日(木) 熱中症にご用心!

 保健室前の「熱中症」についての掲示を見ましたか?
クイズもありましたね。

 朝日っ子の皆さん、家にいても熱中症対策を「続け」ましょう。
画像1 画像1

7月15日(木) すこやか検診を行いました!

 4年生の希望者を対象に、富山市医師会から来校され「すこやか検診」を行いました。
初めての採血のため、緊張気味の子供もいました。
「痛くなかったよ」と言っている子供もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 7月8日(木) 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりについて

 「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより」のVOL.11(7月8日号)を配布文書に掲載しましたのでお知らせします。
 
 各ご家庭には、本日、お子様を通じて配付しました。ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(木) オンラインでおすすめの本紹介 その2

 昨日に引き続き、昼のオンライン放送で「おすすめの本紹介」。
今日は、養護教諭が紹介しました。子供の頃から大好きな本3冊です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549