最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:90
総数:304480

8月25日(水) 始業式当日朝の検温について

 新型コロナウイルス感染症の対策として、引き続き登校前の健康観察、検温をよろしくお願いします。また、お子様や同居家族の方に風邪や発熱(37.5度以上が目安)がみられる場合は、登校を控えるようご配慮の程お願いします。

 8月20日の全校登校日で健康チェックカードの配付を予定しておりましたが、中止となったため、お手数ですが、始業式の検温は連絡帳に記入をお願いします。

 なお、2学期から使用する健康チェックカードは始業式にお子様を通じて配付します。

画像1 画像1 画像2 画像2

7月22日(木) 熱中症にご用心!

 保健室前の「熱中症」についての掲示を見ましたか?
クイズもありましたね。

 朝日っ子の皆さん、家にいても熱中症対策を「続け」ましょう。
画像1 画像1

7月15日(木) すこやか検診を行いました!

 4年生の希望者を対象に、富山市医師会から来校され「すこやか検診」を行いました。
初めての採血のため、緊張気味の子供もいました。
「痛くなかったよ」と言っている子供もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 7月8日(木) 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりについて

 「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより」のVOL.11(7月8日号)を配布文書に掲載しましたのでお知らせします。
 
 各ご家庭には、本日、お子様を通じて配付しました。ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(木) オンラインでおすすめの本紹介 その2

 昨日に引き続き、昼のオンライン放送で「おすすめの本紹介」。
今日は、養護教諭が紹介しました。子供の頃から大好きな本3冊です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(月) 養護教諭による保健指導

 7月6、7日に予定している宿泊学習に向けて、養護教諭による保健指導を行いました。工夫した教材を使って、分かりやすく説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(金) 第1回メディアコントロール・親子読書週間

 来週の6月21日(月)から27日(日)の期間に、今年度第1回目となるメディアコントロール・親子読書週間を実施します。
 速星中学校と連携しての取組です。
 
 今年度は、メディアを使わない時間に、ぜひ読書にチャレンジしてほしいと考え、親子読書週間も同時に実施します。ぜひ図書館でたくさん本を借りてくださいね。
 メディアの使い方や学習習慣、生活習慣について考えるきっかけになればと思います。
保護者の皆様にチェックしていただく項目もあります。お手数ですが、よろしくお願いします。
 
 ご家庭でのご指導、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月11日(金) 歯科検診の結果のお知らせ

 昨日実施した歯科検診の結果をお知らせします。

 むし歯や噛み合わせに問題のあるお子様にのみ、保健ファイル(赤ファイル)に入れて検診結果を配付しました。
お子様が保健ファイル(赤ファイル)をもらったかどうか、必ず保護者の方で確認をお願いします。
「要受診」の記入がある方は、すみやかに医療機関を受診されることを強くおすすめします。

 今回の検診では、むし歯の子供は多くありませんでしたが、磨き残しの多い子供や、歯肉に問題のある子供が多かったです。
 特に、低学年のうちは磨き残しが多く、放置してしまうとそのままむし歯になってしまいます。ぜひ、保護者の方が仕上げ磨き等をしてあげてください。

 また、小学生のうちはむし歯は少なく、中学・高校に行くにつれて歯磨きをしなくなり、むし歯が増えるようです。今のうちから、「食べ終わったらすぐ歯を磨く」ことを習慣付けましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月10日(木) 歯科検診

 今日は歯科検診の日です。
検診前には、ランチルーム前にて、うがい液でぶくぶくうがいをしました。

 学校医さんによると、歯石がついている子供、しっかり磨けていない子供がいること、姿勢が悪く首がゆがんでいる子供がいることの指摘がありました。

 昨年度も姿勢がもたらす影響について教えていただいていますが、常にまっすぐ正しい姿勢を心がけ、児童玄関前の鏡の前でチェックしましょう。

 骨が柔らかい小学生の時期に姿勢が悪くゆがんだままで体に癖がついてしまっては大変です。

 まずは、正しい姿勢から。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) 今日の熱中症指数は?

 養護教諭が定期的に体育館等、子供たちが活動する場所の熱中症指数を計測しています。

 お陰様で、本校体育館は風が抜けて比較的涼しい構造です。
グラウンド側からプール側へ気持ちのよい風が抜けていきます。

 10時の熱中症指数は、、、。正常です!

 油断せず、こまめに水分補給をするように指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549