最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:82
総数:304970

5月18日(水) 明日は尿検査です。

 本日、児童名入りの尿チューブと紙コップを配付しました。先日配付しましたお知らせプリントを参考に、明日の朝の尿を採り、学校へ提出してください。
 なお、都合の悪い方は、6月2日(金)、5日(月)の予備日に提出をお願いします。
画像1 画像1

5月17日(水)内科検診

 本日、内科検診を行いました。結果は後日配付いたしますので、ご確認ください。
 学校医の先生から間食や食生活、生活リズム等への助言をいただきました。ご家庭でも配慮くださるようお願いします。

5月2日(火) 耳鼻科健診

 本日、耳鼻科健診を行いました。結果は後日配付しますので、病気や異常が見つかった方はお早めに医療機関を受診ください。6月から予定している水泳学習が始まる前に、治療を済ませていただきますよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(木)歯科検診&保健室からお知らせ

 本日歯科健診を行いました。むし歯等、病気や異常があったお子様のみ、後日受診カードを配付致しますのでご確認お願いします。
 学校歯科医の先生から、「磨き残しが多いね、はみがきもっとがんばろうね」と声をかけられた人が何人かいました。食事の後は、必ず歯を丁寧に磨きましょう。学校でも引き続き指導して参ります。
 
 保健室よりお知らせします。富山市では、今週に入り、下痢・腹痛、嘔吐・下痢の症状のお子さんが多くなっています。感染性胃腸炎も増加しています。
 また、本校でも、風邪症状(鼻水、咽頭痛、頭痛など)を訴えるお子さんが増えています。
 症状が軽いうちに適切に療養することで、治りが早くなりますので、お早めに病院へ受診されることをお勧めします。疲れが出やすい時期でもありますので、十分に休養されるよう、ご家庭でもご配慮お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(火)眼科検診

 本日、眼科検診を行いました。結果は明日配付致します。病気、異常が見つかった方は、早めの受診をお勧めします。

 学校医の先生から、「近視」についてお話を伺いました。近年では、幼いころから視力が急激に低下するお子さんが増えているそうです。視力が低下しないために、身近なメディア機器の使い方や生活習慣を見直しましょう。学校でも、クロムブックの適切な使い方について、引き続き指導して参ります。ご家庭でも、お子さんへのお声かけをしてくださるようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(水) 給食の後はしっかり歯みがき!

 各階の洗面所に砂時計を設置しました。3分間しっかり歯みがきをするために使います。給食を食べ終わったあと、子ども達は砂時計を見つめながらていねいに歯みがきをしました。
 4月27日(木)には歯科検診もあります。むし歯や歯肉炎にならないよう、毎日気を付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火) 発育測定

 上学年と下学年にわかれ、発育測定、視力検査、聴力検査を行いました。昨年と比べて、どのくらい成長していたでしょうか。後日結果を配付いたしますので、保護者の方もお子様の発育のようすをぜひご確認ください。また、視力がB以下(1.0未満)のお子様には、「わたしの視力」カードを配付いたします。眼科受診の参考にしてください。

 1年生は、3年生のお兄さんお姉さんに案内してもらいながら、いっしょに検診を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/19 尿検査1次 、 ふ:5、6年田植え
5/20 運動会
5/22 振替休業日
5/24 避難訓練
5/25 クラブ活動
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549