最新更新日:2024/06/26
本日:count up16
昨日:82
総数:304984

9月7日(木)秋の歯科検診

 本日、秋の歯科検診を行いました。異常が見られたお子さんには、後日お知らせを配付しますので、ご確認ください。治療等が必要なものは、早めに受診されるようお願いします。
 子どもたちは、自分の順番がくるまで、歯みがきやむし歯についての掲示物を真剣に読んでいました。「むし歯って、こんなに大きな穴が空くんだ!」と驚いている子もいました。歯や口の健康について考えるよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火) 発育測定・視力検査・保健指導

 2学期の発育測定、視力検査を行いました。猛暑のせいか、1学期よりも体重が減り、痩身傾向がみられるお子さんが何人もいました。新学期が始まって活動量も増えますので、少しずつ食事量を増やすなどして、食生活の面でのサポートをよろしくお願いします。

 視力がB(1.0未満)のお子さんには、後日「わたしの視力」カードを配付します。眼科受診を定期的にお願いします。

 養護教諭より、熱中症の対策についての保健指導「冷え冷えペットボトルの作り方」を行いました。今後も暑い日が続きますので、ぜひ暑さ対策の参考にしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)4年生 すこやか検診

 すこやか検診を行いました。腹囲測定、血圧測定、血液検査をしました。最初は緊張していた4年生でしたが、ぬいぐるみを抱きしめて、全員無事検診を終えることができました。なお、お風呂や運動などは普段通りで結構です。
 結果については後日配付いたします。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の衛生週間

 6月5日〜10日は「歯の衛生週間」です。はみがきカレンダーに取り組んで、毎日ていねいに歯をみがくことを心がけたり、給食の時間では、元気もりもり楽しい委員会が歯のクイズを出したりしています。また、歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクールの作品を作っている人もいます。
 この機会に、ご家庭でも、歯みがきの仕方を見直したリ、お声がけしていただいたりするようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(水) 明日は尿検査です。

 本日、児童名入りの尿チューブと紙コップを配付しました。先日配付しましたお知らせプリントを参考に、明日の朝の尿を採り、学校へ提出してください。
 なお、都合の悪い方は、6月2日(金)、5日(月)の予備日に提出をお願いします。
画像1 画像1

5月17日(水)内科検診

 本日、内科検診を行いました。結果は後日配付いたしますので、ご確認ください。
 学校医の先生から間食や食生活、生活リズム等への助言をいただきました。ご家庭でも配慮くださるようお願いします。

5月2日(火) 耳鼻科健診

 本日、耳鼻科健診を行いました。結果は後日配付しますので、病気や異常が見つかった方はお早めに医療機関を受診ください。6月から予定している水泳学習が始まる前に、治療を済ませていただきますよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(木)歯科検診&保健室からお知らせ

 本日歯科健診を行いました。むし歯等、病気や異常があったお子様のみ、後日受診カードを配付致しますのでご確認お願いします。
 学校歯科医の先生から、「磨き残しが多いね、はみがきもっとがんばろうね」と声をかけられた人が何人かいました。食事の後は、必ず歯を丁寧に磨きましょう。学校でも引き続き指導して参ります。
 
 保健室よりお知らせします。富山市では、今週に入り、下痢・腹痛、嘔吐・下痢の症状のお子さんが多くなっています。感染性胃腸炎も増加しています。
 また、本校でも、風邪症状(鼻水、咽頭痛、頭痛など)を訴えるお子さんが増えています。
 症状が軽いうちに適切に療養することで、治りが早くなりますので、お早めに病院へ受診されることをお勧めします。疲れが出やすい時期でもありますので、十分に休養されるよう、ご家庭でもご配慮お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(火)眼科検診

 本日、眼科検診を行いました。結果は明日配付致します。病気、異常が見つかった方は、早めの受診をお勧めします。

 学校医の先生から、「近視」についてお話を伺いました。近年では、幼いころから視力が急激に低下するお子さんが増えているそうです。視力が低下しないために、身近なメディア機器の使い方や生活習慣を見直しましょう。学校でも、クロムブックの適切な使い方について、引き続き指導して参ります。ご家庭でも、お子さんへのお声かけをしてくださるようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(水) 給食の後はしっかり歯みがき!

 各階の洗面所に砂時計を設置しました。3分間しっかり歯みがきをするために使います。給食を食べ終わったあと、子ども達は砂時計を見つめながらていねいに歯みがきをしました。
 4月27日(木)には歯科検診もあります。むし歯や歯肉炎にならないよう、毎日気を付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549