最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:82
総数:304970

1月5日(水) ストームグラスの不思議

 校長室前にある「ストームグラス」は、天気予報の役割を果たしています。
夏休みに「ストームグラス」を自由研究で作ってきた朝日っ子もいました。

 「ストームグラス」の中の結晶の様子で、天気が分かります。ちなみに、今日は「くもり又は雪」の予報です。当たっていますね。

 気象予報士でもないのにどうして分かるのか、、、詳しくは自分で調べてみてください。
 簡単にいうと、水の温度によって溶け方が異なる論理です。温かいお湯には砂糖はたくさん溶けますが、冷たい水では砂糖は溶けずに粒が残りますね。それと同じ理屈のようです。

 ということは、今日は水の温度がとても冷たい、寒いので、中に溶かしてある粒がたくさん溶けずに結晶となって表れているということですね。なるほど!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549