最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:82
総数:304970

1月7日(金) 今日は「七草」

 今日は、「七草」の日です。
七草を入れた七草粥を食べる風習は、3月3日の桃の節句や5月5日の端午の節句等、5節句の1つです。
 年末年始やお正月を終え、胃や身体をいたわるために七草粥を食べ、今年一年の無病息災を願う行事です。

 七草は何か知っていますか。詳しくは調べて見てくださいね。
「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」の7つの草のことを言います。

 今日は、七草粥(ななくさがゆ)を食べて、来週からの新学期を元気に迎えましょう。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549