最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:37
総数:305092

10月25日(月) あさひンピック予行練習 その2

 続いて白団!大きな声が響き渡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月) あさひンピック 予行練習 その2

 エール交換、応援合戦の様子です。まずは、赤団から。
応援合戦は、当日までのお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月) あさひンピック 予行練習 その1

 曇り空の肌寒い朝です。
今日は、朝からグラウンドで予行練習を行いました。

 素敵な入場門から入場しました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(日) 今週の朝日小学校

 今週はいよいよ「あさひンピック(運動会)」があります。
明日月曜日は、予行練習を行います。
練習の成果を発揮して、みんなで力を合わせて頑張りましょう。

 運動会当日と、明日予行日は、団席に持って行けるよう、ナップサックの登校です。ポンポンやお茶、タオル等も忘れないようにしましょう。天候がよくても、外の気温は低いので、団席で着用する防寒着の準備も忘れずに!
 気温の低い日が続いているので、体調管理に気を付けて元気に競技に取り組めるようにしましょうね。

画像1 画像1

10月23日(土) 芋・芋・芋

 地域の方の畑でたくさんサツマイモを掘らせていただき、全校で掘った学校農園のサツマイモと合わせて、芋がたくさんになりました!

 階段下のところで、干してあります。11月の火おこし&焼き芋会では、甘くて美味しい焼き芋を食べることができますね。待ち遠しいですね。
画像1 画像1

10月22日(金) なかよし清掃

 掃除中、おしゃべりをせず集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(金) 4・5・6年生 さつまいも掘りの振り返り

 給食のズームの放送で、昨日の4・5・6年生のさつまいも掘りの様子を全校のみんなに紹介しました。
 掘っている様子の動画を全校に紹介した後、感想を伝え合いました。
ほとんどの子供が感想を述べていて素晴らしい!!
 
 家で食べた感想もまた教えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金) 初冠雪

 昨日、立山が初冠雪を迎えたというニュースが聞かれました。
「初冠雪」とは、「初めて山頂に雪が積もって白くなること」を言います。
冬の足音が聞こえて来ますね。

 寒くなってきたので、暖かい服装で登下校しましょう。来週は運動会があります。体調を整えて臨みましょう。
画像1 画像1

10月21日(木) 4・5・6年生 さつまいも掘り その3

 最後に、お世話になった地域の方に挨拶をしました。
もう、30年以上も子供たちに芋掘りの畑を提供してくださっています。
子供たちのことを大切に思ってくださる姿に頭が下がります。本当にありがとうございました。
一番下の写真は、さつまいものツルで作った腕輪です。とても素敵!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木) 朝日ンピックに向けて 昼休みの様子 その1

 昼休みも朝日ンピックモードです。
飾り付け用の花をつくる子供、グラウンドで団対抗リレーの練習をする選手たち、、、やる気満々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549