最新更新日:2024/06/26
本日:count up48
昨日:123
総数:304934

7月6日(火)GIGAスクール特別講座 〜君も宇宙へ〜 のご案内

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日7月6日(火)17:35〜18:20の45分間に、「宇宙での水や食べ物の動き方と食事の仕方」について、宇宙にいる宇宙飛行士にリアルタイムで教えてもらう特別講座があります。

 4、5年生は宿泊学習中のため残念ですが視聴できません。
興味がある人は、見てみるのもいいですね。詳細は、下のリンクからチェックしてみてくださいね。

案内
https://www.mext.go.jp/content/20210625-mxt_jog...

当日の接続先

7月6日(火) 今日の給食は?

  今日のメニューは、

 1 ごはん
 2 牛乳
 3 肉じゃが
 4 鰆の塩焼き
 5 はりはり和え
 6 すいか  です。

今日の副菜「はりはり和え」は、切干大根を使った大根サラダです。噛むと「はりはり」と音がし、食感を楽しめることから、この料理名が考えられたようです。切干大根は保存期間が長く、カルシウムやカリウム、食物繊維等の栄養素があります。
 ランチルームは4・5年生がいないため、3・6年生は、ちょっと寂しそうでした。
 これから暑さもますます増します。しっかり食べて栄養をしっかり摂りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火) 体育タイム

今日の体育タイムは、4・5年生が宿泊学習でいませんでしたが、体育館でミニハードル走を行いました。
 走る歩数に合わせて、設置されたコースを自分で選び、リズムよく走り抜けていました。走ることが大好きな朝日っ子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(月) 新しい本が入りました(図書室より)

 司書の先生から、給食の時間のオンライン放送(ZOOM)で、新しい本の紹介がありました。新しい本の中には、今年度の夏休み読書感想文の課題図書も含まれています。ぜひ読んでみてくださいね。

 司書の先生からは、ヨシタケシンスケ著の「りんごかもしれない」にちなんだ、「○○かもしれない」のイラストの募集もありました。みんなの面白いイラストが集まってきていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(月)  委員会活動

 つよく委員会は、運動会の競技について話し合ったり、歯磨きを呼びかけるポスターを作ったりしました。
 かしこく委員会は、七夕集会の振り返りや読み聞かせの本の確認をしました。
 明るく委員会は、七夕集会の振り返りや花壇の草むしりを行いました。
それぞれの委員会が学校のために働いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(月) メダカが卵を産みました!

 待望のメダカの卵発見!
なかなか藻に産み付けないので、卵を抱えているメダカをとりだし、卵をそっと取りました。

 うまく卵がかえるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(月) カエルが帰る!

 土日のうちに、またまたカエルにチェンジし、ネットをくぐり抜けて廊下に、、、。

1年生が手でつかみ、外へ帰してくれました。

「ばいばい!元気でね!」と、児童玄関前のプランターに帰してあげました。
最初は、帰りたくないのか、1年生の指にしがみついて帰ろうとしませんでした。
居心地よかったのかな。

 本日、2匹帰りました。あと3匹。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(月) 雨の朝

 他県では、大雨による大災害が発生しています。
富山県も大雨警報が出ています。
登校時間帯は、幸い小雨になっていましたが、子供たちは安全に気を付けながら登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(日) 大雨に注意!

画像1 画像1
 明日にかけて大雨の予報が出ています。
特に、午後1時頃は雨足が強まるようです。
明日朝は、安全に十分気を付けて登校しましょう。
下校時については、状況次第では、また安全メール等でご連絡する可能性もあります。

 週末でアンケートにもご回答いただけましたでしょうか。ご多様のところ、ご協力ありがとうございました。
 朝日っ子のみなさん、chrome bookを忘れずランドセルに入れて登校してください。

7月4日(日) 今週の朝日小学校

 今週は、4・5年生の宿泊学習があります。自分たちで考えて行動したり、友達と協力して活動したりして、成長する子供たちの姿を期待しています。
 8日、9日は、新プール見学及び水泳学習公開があります。ご都合がつかれる方は、新しいプールでの子供たちの様子をぜひご覧ください。

 天候が心配です。晴れるよう、てるてる坊主を作りましょう!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549