最新更新日:2024/06/26
本日:count up17
昨日:37
総数:305107

11月9日(火) 雨の朝

 昨日の「焼き芋日より」とは打って変わり、今日はどしゃぶり。
改めて、昨日焼き芋火起こし体験ができてよかったですね。

 子供たちは、さっそく、立山少年自然の家の方にお礼の手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月) 「焼き芋火おこし体験」がテレビ放映されました! その3

 元気いっぱいに活動している朝日っ子、美味しそうに食べる朝日っ子がとても素敵でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月) 「焼き芋火おこし体験」がテレビ放映されました! その2

 笑顔いっぱいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月) 「焼き芋火おこし体験」がテレビ放映されました! その1

 18時50分頃にニュースで今日の「焼き芋火おこし体験」の様子が放映されました。
ご覧いただけましたか?18時15分頃からずっとテレビの前で待っておられた方もおられることでしょう。焼き芋が真っ黄色で美味しそうに映ってましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月) 委員会活動

 「つよく委員会」は、先日行った学校保健委員会の振り返り、「明るく委員会」は、ポスターづくりや集会の準備、「かしこく委員会」は、読書週間の準備を行いました。
 よりよい学校づくりのために、一人一人のアイディアをさらに生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月) 振り返りコーナー・足跡コーナー

 校長室前の振り返りコーナーは、「校外学習」から「あさひンピック」の写真にチェンジしています。
 職員室へいく途中の階段の踊り場を「足跡コーナー」にしました。4月からの活動をまとめて振り返ることができるようにしてあります。

 毎月たくさんの活動、行事があるので、写真を掲示しきれないくらいです。

 今日の焼き芋火起こし体験もさっそく、掲示されますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(月) 焼き芋火起こし体験 その8

 真っ黄色で、ほくほくの美味しい焼き芋です。
みんな夢中になって食べています。

 食べきれなかった分は、家族へのお土産に持ち帰ります。よろしければ、ご家族でもお召し上がりください。学校で食べきった子供は持ち帰りませんのでご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月) 焼き芋火起こし体験 その7

 「ザ・実食」タイム。
熱々の焼き芋は、給食時間に食べました。
地域の方は、5・6年生の教室へお招きしました。

 子供たちは、待ちきれず給食よりも先に焼き芋にかぶりついています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月) 焼き芋火起こし体験 その6

 所員の方に挨拶をしました。
今日は、サツマイモを掘らせていただいた地域の方もお招きしました。

 93歳になる地域の方は、「こんな素晴らしい天候で、母校で焼き芋をするなんて最高の日になった」ととても喜んでおられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(月) 焼き芋火起こし体験 その5

 今日は、ただでさえ気温が高い天候でしたが、火を焚いているため、暑くて暑くて汗ばむほどでした。

 青空、少し色付いた呉羽山、、、気持ちのよい風。とても素敵なひとときとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549