最新更新日:2024/06/26
本日:count up63
昨日:82
総数:305031

8月16日(月) 月の観察

 他の地域では大雨が続き、被害で大変な状況のところもある中、富山では昨日から天候も回復し、昨夜は上弦の月が見えました。
   
 今日からレベル3となり、これまで以上に感染症予防対策を強化する必要があります。不要不急の外出を避け、家で過ごしましょう。
 
 空を見上げたり、夜空を見上げたりすると、季節の移り変わりに気付きますよ。夏らしい入道雲が、秋めいたいわし雲に変わっています。理科の学習になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月15日(日) メダカの赤ちゃん

 またまた5年生からのうれしいお知らせがクラスルームに届いていました。
持ち帰ったメダカの卵が次々とかえって、メダカの赤ちゃんがスイスイ泳いでいる写真です。小さくてよく見えないかもしれないと、まるで囲んでくれました。

 「命」の誕生、うれしいですね。
画像1 画像1

8月15日(日) 作品展のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月1日から12月24日までオーバード・ホールのカウンター前にて、図工の作品展が行われています。
 朝日小学校からは2年生代表児童の「ふしぎなたまご」の図工作品が出品されています。
機会があれば、ぜひ、足を運んでください。

重要 8月14日(土) 「親子除草作業」及び「校舎内窓拭き作業」の中止・「環境整備委員除草剤散布」の延期について

 現在、富山県では新型コロナウイルス感染症が拡大し、16日(月)にも「感染拡大特別警報」から「ステージ3」に移行する見通しとなっています。

 つきましては、22日(日)に予定していた「親子除草作業」及び「校舎内窓拭き作業」について、育友会長及び環境整備委員長様と協議をした結果、保護者及び児童の安全を考慮し、中止とすることにしました。
 また、同日に予定していた育友会役員による「除草剤散布」も延期とします。
 
 なお、9月3日(金)に予定している「育友会全体委員会」につきましても、今後の状況によっては中止となる可能性がありますので、ご了承ください。改めて連絡いたします。

 今後も不要不急の外出を避け、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月14日(土) 感染症対策について

画像1 画像1
 報道等でご存知のとおり、富山県でも新型コロナウィルス感染症が拡大傾向にあり、16日からステージ3に移行する方向のようです。
以前からお知らせしていたとおり、ステージ3になると、行事も含めて今後の予定が中止となり大きく変更が生じます。これまで以上に感染症対策を講じていく必要もあります。

 今後のことにつきましては、正式な発表後、市教委の指示のもと、校内でも検討をした上で随時連絡していきます。情報には注意を払ってください。

 各ご家庭におかれましても、引き続き手洗い、マスク着用、検温、うがいを徹底され、不要不急の外出を避けて過ごしていただきますよう、よろしくお願いします。

8月14日(土) 家での過ごし方を工夫しています!

 メダカの卵を持ち帰り、育てている5年生から、クロムブックのクラスルームに写真付きで報告がありました。写真を載せてあると、メダカの様子もよく分かりますね。クロムブックを学習にうまく活用していますね。

 他県では災害級の雨となっています。富山市でも大雨警報が出ており、県内でも避難しておられる地域があります。

 不要不急の外出を避け、過ごし方を工夫して家でナイスな時間を!!

画像1 画像1
画像2 画像2

8月13日(金) 大雨警報・洪水警報が出ています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み23日目、気温は23度と低くはなりましたが、雨が降り続き、現在、大雨警報、洪水警報が発令されています。
 
 県内では、大気の状態が非常に不安定で、昼過ぎから激しい雨になるところがある見込みです。
 土砂災害に警戒するとともに、低い土地への浸水や河川の増水や氾濫に十分注意しましょう!牛ヶ首用水や坪ノ川等、朝日地区の川や用水の水位もかなり上がっています。

 不要不急の外出を避け、健康・安全に気を付けて過ごしましょう。

8月13日(金) 夏休みもクロムブック大活躍!

 先日のオンライン登校日で、改めてクロムブックの使い方を確認しました。
使い方のルールを守りながら、便利なものを便利に「学習」に活用していきましょう!!

 メダカの卵を持ち帰り、夏休み中観察しながら育てていた5年生からクラスのみんなへ報告がありました。
 ウーパールーパーを代表して持ち帰り、家で育ててくれている1年生からも、みんなのウーパールーパーの様子の報告がありました。

 離れていてもつながっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月12日(木) 今日から学校閉庁です!

 昨日もお伝えしたとおり、今日から16日(月)まで学校閉庁期間です。
夕方から雨が降り出し、現在大雨警報が出ています。川や用水の増水ご予想されます。
新型コロナウィルス感染症も猛威を奮っています。

 不要不急の外出を避け、家で過ごしましょう。
画像1 画像1

8月11日(水) 全校登校日を中止します!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日10日に、富山県では新型コロナウィルス感染拡大から、「感染拡大特別警報」が出ています。
これに伴い、20日に予定していた全校登校日を中止とします。8月6日に行った「オンライン登校日」とし、参加できる人のみとします。

 明日からの学校閉庁期間も、より一層不要不急の外出を避け、手洗い、マスク着用、うがい、体温測定、換気、などに気を付けて過ごしてください。

 全員元気に2学期をスタートさせることができるよう準備しましょう。

保護者の皆様、地域の皆様、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549