最新更新日:2024/06/26
本日:count up63
昨日:82
総数:305031

8月11日(水) 学校閉庁です!

 明日12日(木)〜16日(月)の5日間、学校閉庁になります。
引き続き、健康・安全に気を付けて過ごしてください。
画像1 画像1

8月11日(水) 校舎の窓がピカピカになりました!

 本日、清掃業者の方が、2・3階窓ガラスの清掃を行ってくださいました。
日中の暑い中、高所作業車やベランダからの作業を一生懸命進めていただき、とてもありがたいです。きれいに透き通った窓からの景色は涼しげで、学校も一層輝いて見えます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月11日(水) 窓清掃中です!

 業者の方が外側から窓を清掃しておられます。
ピカピカになりました!鳥が突進してくるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月10日(火) きれいな虹がかかりました!

 今日は、心配していた熱帯低気圧の影響も少なく、一安心しました。
夕方には、きれいなアーチを描いた素晴らしい虹が、朝日の空にかかりました。
 ほんの数分間でしたが、思わずシャッターを切りました。朝日っ子のみなさんも見ましたか?
 
 明日も幸せな一日になるとよいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月10日(火) 生き物たちの世話

 メダカ、カメ、金魚等が児童玄関前にいます。
日直の教職員が餌をあげることになっていますが、人恋しいのか、特にカメは人が通るごとにものすごい勢いで近寄ってきます。

 「いのち」を飼うということは、餌、環境づくりも含めて、責任の大きなことです。
閉庁期間も生き物たちはお休みではないので、餌を定期的にあげなければなりません。
教職員が交代で世話をします。

 1年生の朝日っ子宅へ帰省中のウーパールーパーは、お世話のおかげですくすくと大きく育っているそうです。
画像1 画像1

8月9日(月) 暴風警報に伴う明日の陸上練習中止について

 富山市では台風の影響で、暴風警報が出ています。明日も雨の予報が出ています。
明日予定している5・6年生の陸上練習は、明日朝の天候、予報等次第では、中止も考えられます。
明日朝改めて連絡します。
警報等が出ている場合は、安全のため保護者の皆様に送迎をしていただくことが可能であれば体育館内での練習も考えられますが、体育館内は熱中症指数が高く危険です。
 そこで、明日の陸上練習は中止とします。

 5、6年生の皆さん、朝日っ子の皆さん、明日は不要不急の外出を避け、熱中症対策、感染症対策をしながら屋内で過ごしましょう。
画像1 画像1

8月9日(月) 立山登山コーナー

 昨日は「山の日」、今日は振替休日です、
 6年生の立山登山の写真を児童玄関前に掲示してあります。

登校したときは、美しい立山、登頂にチャレンジした6年生の様子を見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日(日) 今日は「山の日」

 本来は8月11日が山の日の祝日ですが、今年ははオリンピックの閉会式が行なわれる今日、8月8日(日)が山の日となり、明日9日(月)が振替休日になりました。
 6年生は、7月26日、27日に立山登山をし、たっぷりと山に親しみましたね。立山登山の話を6年生から聞くのが楽しみですね。
画像1 画像1

8月7日(土) 今日は「立秋」

 こんなに暑いのに秋?と思うでしょうが、暦の上では、「秋の始まり」、立秋(りっしゅう)です。
この日を境に、「暑中」は「残暑」になり、残暑見舞いを書く季節へと変わります。
秋の気配が少しずつ感じられる時期となります。
雲も、入道雲からいわし雲に、蝉の声も少なくなる頃です。まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ季節が秋に向かう自然の様子を観察してみるのもよいてすね。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月7日(土) 虹が出ています!

 今日も暑い1日でしたね。
午後から、雷が鳴り、夕立がありました。夕立の後は、虹が出ています。

 明日は、「スイカ祭り」ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549