最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:37
総数:305092

7月4日(日) 掲示版も7月バージョンにチェンジ!

 校長室前の掲示版は、毎月助手さんが工夫を凝らした掲示物で飾ってくださっています。

 7月にぴったりの掲示と詩です。
画像1 画像1

7月3日(土) 今日からケーブルテレビで放映されます!

画像1 画像1 画像2 画像2
  6月25日(金)に実施した「新プール完成式及びプール開き」の様子が本日7月3日(土)〜9日(金)、上婦負ケーブルテレビにて、次のチャンネル、時間帯で放送されます。ご覧ください。

 【チャンネル】コミュチャン091ch
 【番組名】KCT週刊トピックス「朝日小学校プール完成式及びプール開き」
 【放送時間】(1)7:30 (2)10:30 (3)14:30 (4)17:30 (5)19:30 (6)22:30

7月3日(土) 今日はソフトクリームの日

画像1 画像1
 今日は蒸し暑い1日でしたね。
今日は、「ソフトクリームの日」です。日本ソフトクリーム協議会が1990年(平成2年)に制定しました。

1951年(昭和26年)の7月3日、、「アメリカ独立記念日」(7月4日)を祝うカーニバルで、日本で初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売されたそうです。

7月3日(土)  ココア?ボブ?

 カメのココアとボブも元気です。
石の上に登って、見上げています。何か言っているようですね。

 「お腹空いたよ〜」
 「餌ちょうだい!」と言っているのかな。

 それとも、「おはよう」と挨拶しているのかな。
画像1 画像1

7月2日(金) またまた新聞に掲載されました!

 先日、3・4年生の「地域のスイカ名人さんの畑見学」の様子がテレビで放映されましたが、今度は北日本新聞朝刊に掲載されました。
画像1 画像1

7月2日(金) 第1回 育友会全体委員会

 19時からランチルームで育友会全体委員会を行いました。
夏休みの活動について共通理解を図りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月2日(金) 「クロームブック」持ち帰りに伴うアンケートにご協力お願いします!

 本日、2回めのChrome book持ち帰りをしました。
前回同様、10の約束、注意事項を再度確認をしました。

 今回は、chrome bookでクラスルームに掲載しているアンケートに答えることになっています。アンケートの最後に、保護者の皆様にも回答していただく設問がありますので、ご協力をお願いします。

 アンケートは、
 グーグル画面 →  classroom → 朝日○年 → クロームブック持ち帰りについてのアンケートから回答をお願いします。

 ご不明の点等ありましたら、遠慮なくお知らせください。

 メディアコントロールウィークの反省も生かし、使いすぎることのないよう指導しましたが、ご家庭でもご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(金) まとめの時期です

 どの学年もまとめのテストに取り組んでいます。
「分かったつもり」をテストで見付け、確かな学びにしていきましょう。

 「振りカエル」登場ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(金) 今日も「カエル」に

 昨日、畑へ帰したはずが、今朝また2匹カエルにチェンジ!
一晩でカエルにチェンジするなんて、すごいスピードですね。

 カエルになったとたんに、発泡スチロールの葉っぱや大きな石、パイプの上で過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(金) 大きな荷物を持って登校

 今日は、4・5年生の宿泊学習荷物確認があるため、背中には大きなリュック、前には小さなリュックを持って登校してきました。

 楽しいことのためなら、大きな荷物もへっちゃらですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549