最新更新日:2024/06/08
本日:count up12
昨日:42
総数:303485

10月31日(日) 今週の朝日小学校

 運動会の熱も冷めやらぬ時期ですが、今週からはマラソン大会の練習が始まります。
マラソンは持久力が問われます。自分の目当てに向かって、チャレンジしてほしいと願っています。
 また、来週の焼き芋づくり・火起こし体験の準備のため、段ボールを小さく裂く作業に子供たち全員で取り組みます。
 ご家庭にもし余っている段ボールがございましたら、できる範囲でよいのでお子様に持たせていただけると助かります。よろしくお願いします。
画像1 画像1

10月31日(日) 10月最終日です!

 今日で10月が終わります。
先日の校外学習からスタートし、先日のあさひンピックまで、行事がたくさんありましたね。
 「行楽の秋」「食欲の秋」「スポーツの秋」と充実した月になりましたね。
「読書の秋」「学習の秋」もお忘れなく!

 振り返りコーナーの写真が、つい昨日のことのように思えますね。
画像1 画像1

10月28日(木) 後片付けも子供たちの手で

 6時間め、4〜6年生と教職員で後片付けを行いました。
最後までありがとう!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(木) 5・6年生ありがとう!

 最後に、下級生から5・6年生にありがとうの気持ちを伝えました。
そして、全員で、大成功に終わった運動会について万歳をして締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(木) 全校で振り返り

 感動が消えないうちに、すぐに全校で振り返りの聴き合いを行いました。
手が挙がる挙がる!もう話したくてたまらない子供たち。
 伝えたい思いがたくさんあるようです。

 挙手が途絶えることがありません。

 みんなでつくったスローガンを基に振り返りました。

 さすが、上学年!4・5年生はもう既に来年に思いを寄せています。
3年生も、次は準備をする4年生だと来年の自分の姿を想定しています。

 6年生は、小学校最後の運動会、素敵な思い出となったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(木) 各クラスの黒板には・・・

 朝から気合いが入っている子供たち。
教室に入ると、黒板に担任の先生からの温かいメッセージが、、、。より一層気合いが入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(木) 「あさひンピック」を開催します!

 天候にも恵まれ、予定どおり「あさひンピック」を実施します。
お越しの際は、グラウンド側からお入りください。
日よけテントを一はりのみ用意してありますが、密を避けることから、グラウンド外周で間隔をとって観覧していただければ助かります。

 8:55 入場行進
 9:00 開会式
 9:15 ウェイクアップダンス
      応援合戦
      個人走(2年→5年→1年→4年→3年→6年)
10:00 「赤城対抗 心を燃やしてレッツゴー」
      なかよし朝日っ子聖火リレー
      団体競技 なかよしコロコロミラクルカーペット
      団体競技 なかよし綱引き
10:45 下学年リレー
      上学年リレー
11:00 閉会式
      解団式・記念撮影

 給食、午後、下校は通常どおりです。
      
 今日はどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水) 明日に向けて

 全校下校日だったので、6年生が全校の前で明日に向けての気合いを入れました。
 「赤団!勝つぞ〜!」
 「白団!勝つぞ〜!」と。子供たちも、「オ〜!」と気合いを入れました。

 最後の、さようならの挨拶は、これまでで最高の声の大きさでした。

 子供たちのやる気が声の大きさから伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水) 準備OKです!

 テントも、用具も、スローガンも、、、全て準備は整いました。

 子供たちも、「何かお手伝いすることありますか?」と進んで動いています。
この数日間で、ぐっと成長した子供たちです。

 明日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水) お昼のオンライン放送でサプライズゲスト登場!

 育児休暇中の先生が、赤ちゃんと一緒に来校されました。
ちょうど、給食時間だったのでお昼のオンライン放送に出演してもらいました。
子供たちは、大盛り上がりです。

 リモートで「かわいい〜!」「おめでとう〜」とたくさんの言葉を送りました。
赤ちゃんもオンラインデビューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549