最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:32
総数:304544

9月30日(金) 小規模特認校 学校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 小規模特認校の学校説明会がありました。1・2年生の外国語活動の授業参観のあと、学校概況等についての説明や質疑応答を行いました。学校教育目標の実現に向けて、これからも、「一人一人を大切に」、また「ふるさと朝日」のよさを生かした取組を行っていきます。

9月30日(金) 体育タイム

 いよいよ今日からマラソンの練習が始まりました。今日はグラウンドのトラックを走っての練習です。1・2年生は2分間、3〜6年生は3分間で、トラックを何周できるか、という挑戦です。3分間走り続けるだけでもハードですが、最後までしっかりと走りきって、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月) 観劇

 劇団風の子中部の劇「ギャング・エイジ」を鑑賞しました。
 公演が始まってすぐに、子供たちは舞台の面白さに引き込まれ、あっという間の75分間でした。給食時間のMeetで、主人公「エイジ」に共感したこと、劇団風の子の方の演技に感動したことなど感想を伝え合いました。演劇の世界に浸ることができた素敵な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水) 明日に向けて最後の自主練習!

明日の陸上カーニバルに向けて、やる気にあふれる4年生の姿が見られました。
雨上がりの硬い砂場を自分たちで耕し、進んで走り幅跳びの練習をしていました。
自己最高記録を目指して、ひたむきに取り組む姿が格好よかったです。
明日は、みんな練習の成果を発揮できますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(火) 学校運営協議会

昨日、第2回学校運営協議会がありました。一学期の取組や、今後の学校経営について協議しました。よりよい学校運営のために、いつもご協力くださりありがとうございます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(水)陸上カーニバルに向けて

 今日の体育タイムでは、明日の陸上カーニバルに向けて、走る順番やレーンの確認をしました。競技についても最終確認をし、明日の準備はばっちりです。
画像1 画像1

緊急 9月19日(月)台風14号に関する9月20日(火)臨時休業のお知らせ

 富山地方気象台によると、大型で強い台風14号は、20日未明から明け方に富山県に接近する見込みで、19日夜遅くから20日午前にかけて暴風に警戒が必要、また台風の進路や雨雲の発達の程度によっては警報級の大雨となるおそれがあるとのことです。
 つきましては、児童の安全を最優先に考え、20日(火)は、臨時休業とします。
 台風通過に伴い、大雨・強風の予報が出ており、お子さんは、天候が回復するまで不要不急の外出をしないこと、また天候が回復した後であっても、川や用水の増水等のおそれがあることから、ご自宅等で待機をさせていただきますようお願いします。
 なお、現在のところ、21日(水)は学校を再開する予定です。変更がある場合のみ、安全メールにて改めてお知らせします。
保護者の皆様方には、ご理解とご協力をお願いいたします。

9月16日(金) 外国語掲示板

 職員室の前には、ALTが作った掲示があります。アメリカの学校と日本の小学校のちがいや、ALTが好きな海外の文化について紹介してあります。「アメリカの給食おいしそう!」「フルーツがたくさんあるね!」と、楽しそうに眺めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(金)いきいきタイム 3・4年生

 今日は体育タイムはないのですが、走り幅跳びの自主練習している3、4年生の姿がありました。友達のがんばりを見て、自分もがんばろうと奮起していました。仲間たちと切磋琢磨できる、すてきな朝日っ子です。記録もどんどん伸びています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木)パワーアップタイム

 自分の学びたいことを追究する「パワーアップタイム」は、プリントやドリル学習、調べ学習だけでなく、走り幅跳びの練習や楽器の練習をする姿もみられます。
 「忘れないように、楽譜にメモをしておこう」と工夫して練習している子も。それぞれがそれぞれの目標に向かって、一生懸命に取り組んでいる朝日っ子の姿がとてもすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 同窓会入会式
3/17 卒業式

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549