最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:42
総数:303475

5月27日(金) お昼のオンライン放送

 今年度も給食時間はMeetでのオンライン放送を続けています。
今日は、養護教諭から、各教室に気温や湿度、空気の汚れなどが分かる「かんきくん」が配置されたお知らせがありました。また、かしこく委員会からは、花の苗を植えたので大切に育てましょうというお知らせ、つよく委員会からは、来週の集会で行うゲームの説明がありました。つよく委員会の子供は、今日の説明に向けて話す言葉を自分で進んで考えてきたそうです。学校のためにできることを自分で考えて実行する姿が素敵ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水) 今日の給食

 今日の献立は、ハヤシライスです。中には、星形のラッキーにんじんが入っていました。「ぼくのに、2こもあったよ」という1年生。2年生の教室では「先生のだけ入っていたよ」などと、盛り上がっていました。
 小さな星形にんじんが楽しい給食の時間を届けてくれました。
画像1 画像1

5月18日(水) 運動会予行その1

予行練習での応援合戦の様子です。みんな気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(火) 運動会練習

全校綱引きの練習をしました。今年度は上学年と下学年に分かれて練習を行います。
各団の団長のかけ声に合わせて気合いを入れながら、練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(金) 選抜リレー練習

 選抜リレーの練習をしました。上学年と下学年に分かれ、バトンパスの練習を中心に行いました。さすがは代表選手、よりよいバトンパスを目指して、みんな一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放映のお知らせ

 「スイカとサツマイモの苗植え」の様子が、ケーブルテレビで放映されます。
 5月14日(土)から20日(金)です。
 どうぞ、ご覧ください。

令和4年度教科書展示会の開催について

 標記の件について、富山県教育富山県教育委員会よりお知らせがありましたので、お伝えします。

1 開催日時 令和4年6月7日(火)から7月6日(水)まで
 ※午前9時から午後5時まで。だたし、土、日曜日を除く。

2 開催場所 富山市教育センター研修室・教科書センター
 (Toyama Sakuraビル6階)

5月13日(金) 運動会に向けての全体練習

 全体練習がありました。
入場や、ダンス、歌の練習を行いました。みんな元気いっぱいに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木) 応援練習

 赤団、白団ともに元気な応援になってきました。応援リーダーも、自信をもって指示を出していて立派な姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(水) なかよし班顔合わせ会

なかよし班の顔合わせ集会がありました。初めに、今年度の児童会スローガンの発表があり、その後、なかよし班での自己紹介や、班ごとのゲームを楽しみました。
活動後の振り返りでは、「班のみんなと遊んで楽しかった」「これからも班の友達と楽しく遊びたい」などの声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549