最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:34
総数:302999

3月8日(金) 卒業式在校生練習

 1〜5年生で、卒業式の練習をしました。今日は「起立」「礼」「着席」の動作の練習と、合唱の練習をしました。6年生のための大切な式、ということを意識して真剣な態度で取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木) 在校生歌練習

 パートに分かれて、音を確かめながら練習しました。卒業生への思いを込めて、ハーモニーをつくっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(金) 心をこめて♪

 1〜5年生が、卒業式で歌う歌を練習しました。ことばをはっきりとさせて在校生みんなで心を込めて歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(月) 避難訓練

 今日は「清掃時に火災が起こったら」という想定の下、避難訓練を行いました。近くの人とグループになり、冷静にグラウンドへ避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(金)代表委員会

 クラスの代表が集まって、6年生の卒業を祝うプロジェクトについての話をしています。どんなことをしたら6年生さんに喜んでもらえるか、5年生が中心となってアイディアを出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金) 授賞伝達式

 富山県書初め大会で、推選、特選の皆さんに賞状が届きましたので、伝達しました。校内の大会から、こつこつと練習を重ねた成果が表れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木)なわとびチャレンジ!

 来週の大なわチャレンジ会に向けて、それぞれの学年で練習をしています。
5年生は
「記録が伸びてよかった。」
「新記録を達成できてうれしかった!」
と、話していました。
 どの学年もみんなで協力して楽しくチャレンジをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水)みんなでキャッチボール

 大谷選手のグローブでキャッチボールをしました。上手くキャッチできると「やった!」と、うれしそうな声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(木) みんなで協力大縄チャレンジ

 体育タイムに、学級毎に大縄跳びのチャレンジをしています。記録を伸ばせるように、声を掛け合ってがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(水)県書初め大会に向けて

 書初めの県大会に向けて、代表児童はこつこつと練習を重ねています。本番まで、あと少しです。大きな紙にだるま筆で、一文字一文字を丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 育友会新役員全体委員会
3/13 卒業式予行
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549